Pat
J-GLOBAL ID:200903027542617730

液晶装置、タッチパネル及びタッチパネルの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 喜三郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995186014
Publication number (International publication number):1996086995
Application date: Jul. 21, 1995
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】【課題】 可撓性基板からなる液晶装置のそりを抑制し、信頼性と表示品質とを向上させる。【解決手段】 第1の面と第2の面とを有し第2の面に透明電極(12)と配向層(13)とを有する第1の可撓性基板(3)と、第3の面と第4の面とを有し第3の面に透明電極(12)と配向層(13)とを有する第2の可撓性基板(4)とを備え、第1の可撓性基板と第2の可撓性基板とは第2の面と第3の面とが対向するように配置されてなる液晶装置であって、第1の可撓性基板と第2の可撓性基板との間に配置され超ねじれ配向したネマチック液晶(14)と、第1の可撓性基板の第1の面側に配置された第1の偏光板(1)と、第2の可撓性基板の第4の面側に配置された第2の偏光板(2)と、を備えた液晶装置において、第1の偏光板の透過軸(5)と第2の偏光板の透過軸(6)とがなす角をθとしたとき、θが-45度以上で+45度以下の範囲にあるように第1の偏光板と第2の偏光板とが配置されてなる。
Claim (excerpt):
第1の面と第2の面とを有し第2の面に透明電極(12)と配向層(13)とを有する第1の可撓性基板(3)と、第3の面と第4の面とを有し第3の面に透明電極(12)と配向層(13)とを有する第2の可撓性基板(4)とを備え、第1の可撓性基板と第2の可撓性基板とは第2の面と第3の面とが対向するように配置されてなる液晶装置であって、第1の可撓性基板と第2の可撓性基板との間に配置され超ねじれ配向したネマチック液晶(14)と、第1の可撓性基板の第1の面側に配置された第1の偏光板(1)と、第2の可撓性基板の第4の面側に配置された第2の偏光板(2)と、を備えた液晶装置において、第1の偏光板の透過軸(5)と第2の偏光板の透過軸(6)とがなす角をθとしたとき、θが-45度以上で+45度以下の範囲にあるように第1の偏光板と第2の偏光板とが配置されてなることを特徴とする液晶装置。
IPC (3):
G02F 1/133 500 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1335 510
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 液晶表示素子
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-004797   Applicant:株式会社リコー
  • 非カール性液晶表示パネル
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-343535   Applicant:藤森工業株式会社
  • 特開平4-368914
Show all

Return to Previous Page