Pat
J-GLOBAL ID:200903027774720775

画像を補間しかつ鮮鋭化するための方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  下道 晶久 ,  倉地 保幸 ,  西山 雅也
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2004544336
Publication number (International publication number):2006503359
Application date: Oct. 14, 2003
Publication date: Jan. 26, 2006
Summary:
色成分の効果が異なる方向で計算され、計算された値の最高値および/または最低値が最大変化および/または最小変化をそれぞれ表すように選択され、最高値と最低値との間の比率が予め定められた限定値以内であれば、その後に色成分が鮮鋭化されるような手法で第1色成分Gが補間され(1)鮮鋭化される(2)ような、画像の色を鮮鋭化するための方法、システム、装置、記憶装置、およびコンピュータ・ソフトウェア製品が開示されている。上記第1色成分の鮮鋭化に基づいて第2色成分が鮮鋭化される(3)。鮮鋭化の後、上記第2色成分が補間され(4)、その結果として、鮮鋭化され補間された三色画像が生成される(5)。
Claim (excerpt):
少なくとも第1色成分と第2色成分とを含む画像において色を鮮鋭化するための方法であって、前記第1色成分の情報を含む画素が、前記第2色成分の情報を含む画素とは少なくとも部分的に異なる位置に配置されており、前記第1色成分および前記第2色成分が補間され、かつ、少なくとも前記第1色成分が鮮鋭化される方法において、前記第2色成分の鮮鋭化が前記第1色成分の鮮鋭化に基づいて制御されることを特徴とする、色を鮮鋭化するための方法。
IPC (5):
G06T 5/20 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/409 ,  H04N 1/46
FI (5):
G06T5/20 B ,  G06T1/00 510 ,  H04N1/40 D ,  H04N1/40 101D ,  H04N1/46 Z
F-Term (34):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC02 ,  5B057CD06 ,  5B057CE03 ,  5B057CE06 ,  5B057CH09 ,  5C077LL01 ,  5C077MP08 ,  5C077PP03 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP34 ,  5C077PP35 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ12 ,  5C079HB01 ,  5C079HB02 ,  5C079HB03 ,  5C079HB04 ,  5C079HB06 ,  5C079HB11 ,  5C079JA14 ,  5C079LA15 ,  5C079LA28 ,  5C079MA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page