Pat
J-GLOBAL ID:200903027799930740

正弦・余弦演算回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川久保 新一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998297616
Publication number (International publication number):2000112715
Application date: Oct. 05, 1998
Publication date: Apr. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 多ビットの位相角信号について、正弦・余弦演算結果を求める場合、正弦・余弦演算結果を予め書き込むための大容量のメモリを必要としない正弦・余弦演算回路を提供することを目的とするものである。【解決手段】 入力された位相角信号の絶対値信号と上記入力信号の正負符号信号とを求め、上記絶対値信号に基づいて、一次近似演算式を使用し、所定の限定された象限内において、正弦演算結果と余弦演算結果とを近似演算し、上記正負符号信号と上記絶対値信号の上位3ビットとに応じて、上記正弦演算結果と上記余弦演算結果とを、入れ替えまたは符号反転することによって、上記所定の限定された象限以外の象限における正弦演算結果と余弦演算結果とを出力するものである。
Claim (excerpt):
入力された位相角信号の絶対値信号と上記位相角信号の正負符号信号とを出力する絶対値・符号抽出回路と;上記絶対値・符号抽出回路が出力した上記絶対値信号のうちの所定の下位ビットに基づいて、一次近似演算式を使用し、所定の限定された象限内において、正弦演算結果と余弦演算結果とを近似演算する正弦・余弦近似演算回路と;上記絶対値・符号抽出回路が出力した上記正負符号信号と、上記絶対値信号の上位3ビットとに応じて、上記正弦・余弦近似演算回路が出力した上記正弦演算結果と上記余弦演算結果とを、入れ替え、符号反転することによって、上記所定の限定された象限以外の象限における正弦演算結果と余弦演算結果とを出力する位相回転処理回路と;を有することを特徴とする正弦・余弦演算回路。
IPC (2):
G06F 7/548 ,  G06F 7/00
FI (2):
G06F 7/548 A ,  G06F 7/00 A
F-Term (8):
5B022AA00 ,  5B022BA02 ,  5B022CA04 ,  5B022CA07 ,  5B022DA01 ,  5B022DA02 ,  5B022EA07 ,  5B022FA03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page