Pat
J-GLOBAL ID:200903027827493792

地上写真測量用カメラおよび画像処理装置およびこの地上写真測量用カメラと画像処理装置とを用いた写真測量方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松浦 孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998096589
Publication number (International publication number):1999271053
Application date: Mar. 25, 1998
Publication date: Oct. 05, 1999
Summary:
【要約】【課題】 写真測量の精度を向上させる。【解決手段】 カメラ100の本体10の正面10aにレンズ台13を取り付ける。レンズ台13に鏡筒11を取り付け、鏡筒11内に撮影光学系12を固定する。レンズ台13の上面にシフト操作部材20とチルト操作部材22を設ける。シフト操作部材20の回転操作により、撮影光学系12は矢印A方向にシフトする。チルト操作部材22の回転操作により、撮影光学系12は回動し、レンズ光軸Lのカメラ内の撮像面に対する傾斜角度が変化する(チルト)。遠景の被写体が大きくかつ鮮明に撮像面に写るように、シフト操作部材20とチルト操作部材22を操作する。被写体を撮影し、チルト量およびシフト量を、撮影時の撮像データと共にメモリカード30に記録する。撮像データとチルト量およびシフト量とに基づいて被写体の3次元座標を求め、被写体の測量図を得る。
Claim (excerpt):
撮像面を備えた撮像素子と、被写体像を撮像面に結像させるレンズと、撮像面に対して前記レンズの光軸を傾斜させるレンズ光軸傾斜手段と、前記撮像面に対して前記レンズを平行移動させることにより、前記光軸と前記撮像面との交点の位置を、前記撮像面の撮像中心とは異なる位置に移動させるレンズ平行移動手段と、前記レンズ光軸傾斜手段によるレンズ光軸傾斜量と、前記レンズ平行移動手段によるレンズ平行移動量とをそれぞれ検出する検出手段と、前記撮像素子から得られた画像の撮像データと共に、前記検出手段から得られたレンズ光軸傾斜量とレンズ平行移動量とを1画像ファイルとして記録媒体に記録する記録手段とを備えることを特徴とする地上写真測量用カメラ。
IPC (3):
G01C 3/06 ,  G01C 11/02 ,  G03B 37/00
FI (3):
G01C 3/06 V ,  G01C 11/02 ,  G03B 37/00 A

Return to Previous Page