Pat
J-GLOBAL ID:200903028041810260

光スキャナ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998141117
Publication number (International publication number):1999337860
Application date: May. 22, 1998
Publication date: Dec. 10, 1999
Summary:
【要約】【課題】安価で小型な光量変動の少ない光スキャナを提供する。【解決手段】光スキャナ100は反射部110とスキャナ部150とで構成され、スキャナ部150は、一対のヒンジ154によって支持体152に支えられた可動板156を備えている。可動板156は二枚の電極158と160から成る第1の反射面を有している。可動板156の中心には開口170が形成され、また支持体152には段付貫通穴176が形成されておいる。電極158と160は、それぞれ、配線162と164を介して、支持体152に設けられた電極パッド166と168に電気的に接続されている。一方、反射部110は、透明膜114を介して基板112に支持されたミラー116から成る第2の反射面を有している。基板112はスキャナ部150の支持体152に取り付けられ、ミラー116と開口170と段付貫通穴176の同一軸線上に位置している。
Claim (excerpt):
光が通過するための開口及び第1の反射面が設けられた可動板と、前記可動板を支持する支持体と、前記開口を通過した光を前記第1の反射面に向けて反射する第2の反射面とを有し、前記開口の厚みtが下記の(1)式を満たすことを特徴とする光スキャナ。 t≦d(cosα-R1/2 )/sinα ・・・(1)ここで、dは開口の開口径、αは可動板の最大振れ角、Rは可動板の無振れ角時及び最大振れ角時の開口からの光出射量の所望の比である。
IPC (2):
G02B 26/10 104 ,  G06T 1/00
FI (2):
G02B 26/10 104 ,  G06F 15/64 320 C

Return to Previous Page