Pat
J-GLOBAL ID:200903028571352408

コンピュータ支援診断システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999320006
Publication number (International publication number):2001137230
Application date: Nov. 10, 1999
Publication date: May. 22, 2001
Summary:
【要約】【課題】本発明の目的は、コンピュータ支援診断システムにおいて、現在の画像と過去の画像とのスライス位置とを整合させることで、その比較読影による診断精度の向上を図ることにある。【解決手段】本発明のコンピュータ支援診断システムは、現在のマルチスライスのCT画像と、過去のマルチスライスのCT画像との各々から肺野、心臓、下降大動脈の各領域を抽出する領域抽出部210と、現在の画像から抽出した領域と過去の画像から抽出した領域とのサイズ及び形態に関わるインデックスに基づいて現在の画像と過去の画像との間で体軸方向に関する解剖学的な位置を揃えるスライスマッチング部220とを具備することを特徴とする。
Claim (excerpt):
マルチスライスの第1の断層画像と、前記第1の断層画像と同じ被検者の同じ部位に関し、且つ前記第1の断層画像と撮影時期の異なるマルチスライスの第2の断層画像との各々から特定臓器の領域を抽出する領域抽出部と、前記第1の断層画像から抽出した特定臓器の領域と前記第2の断層画像から抽出した特定臓器の領域とのサイズ及び形態に関わるインデックスに基づいて、前記第1の断層画像と前記第2の断層画像との間で体軸方向に関する解剖学的な位置を揃えるスライスマッチング部とを具備することを特徴とするコンピュータ支援診断システム。
IPC (3):
A61B 6/03 360 ,  A61B 6/03 ,  G06T 1/00
FI (3):
A61B 6/03 360 D ,  A61B 6/03 360 P ,  G06F 15/62 390 B
F-Term (17):
4C093AA30 ,  4C093BA10 ,  4C093CA18 ,  4C093FD09 ,  4C093FF13 ,  4C093FF17 ,  4C093FF20 ,  4C093FF23 ,  4C093FF28 ,  4C093FF34 ,  4C093FF37 ,  5B057AA09 ,  5B057CE09 ,  5B057DA20 ,  5B057DC09 ,  5B057DC30 ,  5B057DC32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 医用画像処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-301854   Applicant:東芝医用システムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
  • 画像処理方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-091277   Applicant:シチズン時計株式会社
  • 核医学画像の位置合せ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-139000   Applicant:エルシントリミテッド
Show all
Cited by examiner (4)
  • 医用画像処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-301854   Applicant:東芝医用システムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
  • 画像処理方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-091277   Applicant:シチズン時計株式会社
  • 核医学画像の位置合せ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-139000   Applicant:エルシントリミテッド
Show all

Return to Previous Page