Pat
J-GLOBAL ID:200903029194097879

撮影装置、撮影装置の制御方法及び撮影システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 丹羽 宏之 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000112017
Publication number (International publication number):2001296468
Application date: Apr. 13, 2000
Publication date: Oct. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】 レンズを設計する段階で必要以上の制約を与えることのない、また使用するレンズによってファインダー光学系のためのミラー移動させる操作が必要ない、さらには自動焦点検出の制御を意識させることのない撮影装置を提供する。【解決手段】 レンズマイコン303のROMに格納されたレンズ302のイニシャルデータ(固有情報)に応じて、ファインダー光学系に被写体光を導くための昇降ミラー(半透過ミラー)108を観察位置または退避位置に移動させるとともに、昇降ミラー108からの透過光により得られた信号に基づく自動焦点検出と撮像素子101により得られた映像信号に基づく自動焦点検出とを切り替える。
Claim (excerpt):
撮像素子と、レンズの固有情報を伝達するための伝達情報手段を有するレンズユニットと、前記レンズの固有情報に応じてファインダー光学系に被写体光を導くための半透過ミラーを通常位置または退避位置に移動させる制御を行う位置制御手段と、前記半透過ミラーからの透過光により得られた信号または前記撮像素子により得られた映像信号に基づいて自動焦点検出を行う自動焦点検出手段とを有し、前記レンズの固有情報に応じて前記半透過ミラーからの透過光により得られた信号に基づく自動焦点検出と前記撮像素子により得られた映像信号に基づく自動焦点検出とを切り替えることを特徴とする撮影装置。
IPC (4):
G02B 7/28 ,  G02B 7/34 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36
FI (4):
G02B 7/11 N ,  G02B 7/11 C ,  G02B 7/11 D ,  G03B 3/00 A
F-Term (15):
2H011BA23 ,  2H011BA31 ,  2H011BB03 ,  2H011CA14 ,  2H011DA00 ,  2H051BA01 ,  2H051BA47 ,  2H051CE14 ,  2H051DA02 ,  2H051DA36 ,  2H051EA27 ,  2H051EC05 ,  2H051FA48 ,  2H051GA03 ,  2H051GA09

Return to Previous Page