Pat
J-GLOBAL ID:200903029222203515
二次電池用正極活物質の製造方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
古谷 馨 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998123369
Publication number (International publication number):1999071114
Application date: May. 06, 1998
Publication date: Mar. 16, 1999
Summary:
【要約】【課題】 サイクル耐久性に優れ、しかも充放電特性の劣化も少ない、非水電解液二次電池、特にリチウムイオン二次電池用電極活物質の製造方法の提供。【解決手段】 一般式:Li<SB>x</SB>M<SB>y</SB>Mn<SB>2-y</SB>O<SB>z</SB>[式中、Mは非マンガン金属元素を示し、x、y、zは、それぞれ0.5<x≦1.2,0<y≦0.2,3.8<z≦4.2の範囲の数を示す]で表されるリチウムマンガン複合酸化物からなる粉体の表面に、アルミニウム、マグネシウム、バナジウム、クロム、鉄、コバルト、ニッケル及び亜鉛から選ばれる非マンガン金属元素の水酸化物、オキシ水酸化物又は酸化物の少なくとも1種を被着させ、これを加熱する。被着は、非マンガン金属元素の塩を含む水溶液に、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム又はこれらの弱酸塩を主たる成分として含むアルカリを作用させることにより行われる。
Claim (excerpt):
一般式:Li<SB>x</SB>M<SB>y</SB>Mn<SB>2-y</SB>O<SB>z</SB>[式中、Mは非マンガン金属元素を示し、x,y,zは、それぞれ0.5<x≦1.2,0≦y≦0.2,3.8<z≦4.2の範囲の数を示す。]で表されるリチウムマンガン複合酸化物からなる粉体の表面に、非マンガン金属元素の水酸化物、オキシ水酸化物又は酸化物の少なくとも1種を被着させ、次いで加熱することからなり、前記被着が、非マンガン金属元素の塩を含む水溶液に、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム又はこれらの弱酸塩を主たる成分として含むアルカリを作用させることにより行われることを特徴とする、二次電池用正極活物質の製造方法。
IPC (4):
C01G 45/00
, H01M 4/02
, H01M 4/04
, H01M 4/58
FI (4):
C01G 45/00
, H01M 4/02 C
, H01M 4/04 A
, H01M 4/58
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
非水電解質電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-101703
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
非水電解質電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-025069
Applicant:株式会社ユアサコーポレーション
-
リチウム二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-329643
Applicant:株式会社カージオペーシングリサーチ・ラボラトリー
-
リチウム二次電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-064975
Applicant:三洋電機株式会社
Show all
Return to Previous Page