Pat
J-GLOBAL ID:200903029271417717

プラズマディスプレイ装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野河 信太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000189553
Publication number (International publication number):2002006802
Application date: Jun. 23, 2000
Publication date: Jan. 11, 2002
Summary:
【要約】【課題】 インタレース表示を行うプラズマディスプレイ装置ではフリッカ現象が生じる。これを防止するために階調を構成するサブフィールドを2フィールドにまたがって分散させて表示することにより、このフリッカ現象を低減する。【解決手段】 階調を構成するサブフィールドを2組に分け、第1フィールドと第2フィールドに振り分けて配置する。その時、奇数ラインと偶数ラインで作動可能となるサブフィールドが重ならないようにする。
Claim (excerpt):
主電極と選択用電極とを有するセルがマトリクス状に配置された表示パネルと、主電極に電圧を印加する主電極用ドライバと、選択用電極に電圧を印加する選択電極用ドライバと、1フレーム分の画像データを記憶し、その画像データの信号を選択電極用ドライバに与えるフレームメモリと、1フィールドを重み付けをした複数のサブフィールドで構成し、サブフィールドの重みに応じた階調表示を行うために、各サブフィールドにおける電圧印加のパターンを記憶し、その電圧印加のパターンの信号を主電極用ドライバに与える電圧印加パターンメモリと、1フレームを2フィールドに分割してインタレース表示を行い、その際、1フィールド分のサブフィールドが2つのフィールドにまたがって配置されるように、電圧印加パターンメモリとフレームメモリを制御する制御回路を備えてなるプラズマディスプレイ装置。
IPC (5):
G09G 3/28 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 622 ,  G09G 3/20 641 ,  H04N 5/66 101
FI (6):
G09G 3/20 611 E ,  G09G 3/20 622 N ,  G09G 3/20 641 E ,  H04N 5/66 101 B ,  G09G 3/28 H ,  G09G 3/28 K
F-Term (23):
5C058AA11 ,  5C058BA04 ,  5C058BA05 ,  5C058BA07 ,  5C058BA09 ,  5C058BA33 ,  5C058BB13 ,  5C058BB14 ,  5C058BB23 ,  5C080AA05 ,  5C080BB05 ,  5C080DD06 ,  5C080EE29 ,  5C080FF12 ,  5C080GG02 ,  5C080GG08 ,  5C080GG12 ,  5C080HH02 ,  5C080HH04 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06

Return to Previous Page