Pat
J-GLOBAL ID:200903029290908853
色素増感型太陽電池及びその製造方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
大川 宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001115608
Publication number (International publication number):2002313443
Application date: Apr. 13, 2001
Publication date: Oct. 25, 2002
Summary:
【要約】【課題】電池シール部におけるシール性を長期にわたり良好に確保することができる色素増感型太陽電池及びその製造方法を提供する。【解決手段】色素増感型太陽電池は、光透過性及び導電性を有すると共に色素を有する光極1と、光極1に対して所定の間隔を隔てて対面すると共に導電性を有する対極2と、光極1と対極2との間に封入された電解質層3と、電解質層3に対してシールを行う電池シール部4とを有する。電解質層3はヨウ素等のハロゲンを含むと共に、電池シール部4はポリイソブチレン系樹脂を基材として形成されている。
Claim (excerpt):
光透過性を有する基板と透明導電層とN型の半導体層と色素とを有する光極と、前記光極に対して所定の間隔を隔てて対面すると共に導電性を有する対極と、前記光極と前記対極との間に封入された電解質層と、前記電解質層に対してシールを行う電池シール部とを有する色素増感型太陽電池において、、前記電解質層はハロゲンを含むと共に、前記電池シール部はポリイソブチレン系樹脂を基材として形成されていることを特徴とする色素増感型太陽電池。
IPC (5):
H01M 14/00
, H01L 31/04
, H01M 2/02
, H01M 2/04
, H01M 2/08
FI (5):
H01M 14/00 P
, H01M 2/02 Z
, H01M 2/04 Z
, H01M 2/08 Z
, H01L 31/04 Z
F-Term (23):
5F051AA14
, 5F051AA20
, 5F051FA03
, 5F051GA03
, 5H011AA17
, 5H011CC02
, 5H011DD07
, 5H011GG04
, 5H011HH02
, 5H011JJ00
, 5H011JJ15
, 5H011JJ25
, 5H032AA06
, 5H032AS16
, 5H032BB04
, 5H032BB05
, 5H032BB10
, 5H032CC01
, 5H032CC04
, 5H032CC16
, 5H032EE04
, 5H032EE07
, 5H032EE16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
特開平4-115456
-
色素増感型太陽電池の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-153154
Applicant:株式会社ニコン
Return to Previous Page