Pat
J-GLOBAL ID:200903030168361175

抗ヘパラナーゼ化合物を同定し、単離するためのヘパラナーゼの使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 青山 葆 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1995505884
Publication number (International publication number):1997504422
Application date: Jul. 26, 1994
Publication date: May. 06, 1997
Summary:
【要約】20ユニット/μgタンパク質を越える、好ましくは50ユニット/μgタンパク質以上の活性を持つ精製ヘパラナーゼを記載する。抗ヘパラナーゼ化合物をスクリーニングするためのヘパラナーゼの使用も記載する。さらに、傷の治癒を促す強力な能力を有するヘパラナーゼの使用、あるいはヘパリンを分解し、その抗凝固作用を中和するために外科手術中に体外装置に結合した固定化ヘパラナーゼフィルターとしてのヘパラナーゼの使用を開示する。
Claim (excerpt):
a) 放射能ラベルしたヘパリン/ヘパラン硫酸とヘパラナーゼおよび化合物とを接触させ; b) ヘパラナーゼ活性を阻害するために十分な時間および条件の下で、放射能ラベルしたヘパリン/ヘパラン硫酸およびヘパラナーゼと、該化合物を接触させておき; c) ヘパラナーゼ活性の阻害を検出し(1μMあるいはそれ未満の濃度で50%阻害する化合物);次いで d) ヘパラナーゼ活性を阻害する化合物を選択する工程よりなるAHA化合物のスクリーニング方法。
IPC (5):
C12N 15/09 ZNA ,  C07K 14/47 ,  C12N 9/88 ,  C12N 9/99 ,  C12Q 1/34
FI (5):
C12N 15/00 ZNA A ,  C07K 14/47 ,  C12N 9/88 ,  C12N 9/99 ,  C12Q 1/34

Return to Previous Page