Pat
J-GLOBAL ID:200903030178625278

情報記録装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002280407
Publication number (International publication number):2004120304
Application date: Sep. 26, 2002
Publication date: Apr. 15, 2004
Summary:
【課題】撮影画像と被写体とを正確に関連付けて管理することができる情報記録装置を提供する。【解決手段】被写体80に設けられた無線タグ30に記録されている被写体80のIDを無線にて読み出し、真偽判定モードが選択されていない場合には、読み出されたIDをそのまま被写体80の撮影画像データと関連付けてメモリカード32に記録する。また、真偽判定モードが選択されている場合には、ROM44のIDテーブルに登録されているIDと、読み出されたIDとを比較照合し、照合結果に基づいて撮影及び記録処理を制御する。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
被写体を撮影し、撮影により得られた画像データを記録する情報記録装置であって、 前記被写体に関する情報が記録されると共に前記被写体に設けられたメモリから、前記被写体に関する情報を非接触通信により読み出す読出手段と、 前記読出手段により読み出された被写体に関する情報を、前記被写体を撮影して得られた画像データと関連付けて記録する記録手段と、 を含む情報記録装置。
IPC (3):
H04N5/907 ,  H04N5/225 ,  H04N5/91
FI (3):
H04N5/907 B ,  H04N5/225 F ,  H04N5/91 Z
F-Term (24):
5C022AA13 ,  5C022AC12 ,  5C022AC32 ,  5C022AC69 ,  5C052AA17 ,  5C052DD02 ,  5C052FA02 ,  5C052FB01 ,  5C052FB05 ,  5C052GA02 ,  5C052GB01 ,  5C052GB09 ,  5C052GC05 ,  5C052GE08 ,  5C053FA08 ,  5C053FA27 ,  5C053GB06 ,  5C053HA33 ,  5C053JA24 ,  5C053KA01 ,  5C053KA22 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page