Pat
J-GLOBAL ID:200903030283830120
LAN型インタネット・アクセス網及びそれに用いる加入者線収容方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
▲柳▼川 信
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002020839
Publication number (International publication number):2003224576
Application date: Jan. 30, 2002
Publication date: Aug. 08, 2003
Summary:
【要約】【課題】 加入者線に収容された利用者端末間を含むIP到達性を提供し、意図しないWindows(R)の資源共有やMACアドレスの漏洩を抑止可能なLAN型インタネット・アクセス網を提供する。【解決手段】 L2スイッチ1は複数の加入者線を収容し、サービス・管理用装置5を含むインタネット上位側と接続し、データ・パケットを交換するとともに、交換されるデータ・パケットのうち、DHCP及びARPのブロードキャスト・パケットについて上位側にのみ受け渡し、加入者線側へは流さない。L2パケット転送装置2はARP要求のブローキャスト・パケットをIPアドレス管理装置3に渡す時に、ARP要求が加入者線に接続された利用者端末から発せられたものか、サービス・管理用装置5またはパケット転送装置4から発せられたものかを識別して受け渡す。
Claim (excerpt):
IP(Internet Protocol)アドレスの割り当てを要求するためのDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)要求と、前記IPアドレスに対応するMAC(Media Access Control)アドレスを問い合せるためのARP(Address Resolution Protocol)要求とをブロードキャストで送出するLAN型インタネット・アクセス網であって、前記DHCP要求及び前記ARP要求の加入者線側への送達を制限する手段を有することを特徴とするLAN型インタネット・アクセス網。
IPC (2):
H04L 12/46
, H04L 12/44 300
FI (2):
H04L 12/46 E
, H04L 12/44 300
F-Term (7):
5K033AA05
, 5K033CB11
, 5K033DA05
, 5K033DB17
, 5K033DB18
, 5K033EC03
, 5K033EC04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
パケット・トラフィック減少プロセスおよびパケット・トラフィック減少装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-318962
Applicant:ヒューレット・パッカード・カンパニー
-
通信装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-156896
Applicant:株式会社ソリトンシステムズ
-
集線変換装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-282759
Applicant:松下電器産業株式会社
-
中継装置、中継方法、および、情報記録媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-020985
Applicant:小川秀治
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
Changing the Default for Directed Broadcasts in Routers
-
設定やマシンを見直すことで、ブロードバンドはもっと速くなる ブロードバンド最速理論
Return to Previous Page