Pat
J-GLOBAL ID:200903030308551859

自動生検及び軟らかい組織の採取のための方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外6名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996524403
Publication number (International publication number):1998513384
Application date: Feb. 08, 1996
Publication date: Dec. 22, 1998
Summary:
【要約】先行技術装置よりも機能性及び性能を向上させる効果的な特徴を有する経皮的生検処置を実施するための器具が開示されている。これらの器具は2つのタイプ、つまり、シングルユース装置と、能動組織捕獲能力を有するマルチプルユース装置とからなる。改善された特徴としては、特に、標本に物理的に接触せずに、単一の挿入処置中に複数の組織標本を回収及び評価する能力、さらには、成形組織カセットハウジング、異なる組織環境に適した変異真空口実施態様、並びに、生物挫滅組織片を取り除くために器具を洗い流す方法がある。
Claim (excerpt):
ハウジングと、 針アセンブリとを有し、該針アセンブリが、 尖った遠位端、及び該尖った遠位端に近接し、組織標本チャンバの中に開いている横方向定置組織受け取り口を有しており、該ハウジングに回転可能な状態で取り付けられ、組織塊の内部の軸方向固定位置に保持されている管状穿刺部材と、 切断部材が該管状穿刺部材に沿って近位に抜き取られる時に、切断部材が組織標本を該管状穿刺部材の近位端まで運ぶことができるように、組織塊から組織標本を切り取るために該管状穿刺部材と共働するようにしてあるカニューレ状切断部材と、 該管状穿刺部材及び該カニューレ状切断部材の内部に同軸配置され、切断部材が抜き取られるときに、所定の位置において切断部材から該組織標本を取り除くようにしてある細長いノックアウトピンとを備える、 生検器。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭56-104648
  • 医療用穿刺針チユーブ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-226996   Applicant:住友ベークライト株式会社
Cited by examiner (2)
  • 特開昭56-104648
  • 医療用穿刺針チユーブ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-226996   Applicant:住友ベークライト株式会社

Return to Previous Page