Pat
J-GLOBAL ID:200903030312572046

マルチメディア多重伝送装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松崎 清
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994017395
Publication number (International publication number):1995226754
Application date: Feb. 14, 1994
Publication date: Aug. 22, 1995
Summary:
【要約】【目的】 システム起動時などに必要な各種端末データの設定操作を自動化し、省力化を図る。【構成】 バス3,4を介して共通の伝送制御部1に接続される複数の端末インタフェース2A〜2Nの各々に、そのままで動作可能な予め定められたデータを設定データ初期値テーブル222に格納しておき、システム起動時などに伝送制御部1によりそのデータを読み出し、タイムスロットの割り当てなどの必要な処理を行ない、これを各端末インタフェース2A〜2Nに設定することにより、人手による設定作業を不要にする。
Claim (excerpt):
複数種類の装置(メディア)とのインタフェース手段を持つ端末インタフェース部と、この端末インタフェース部からの情報を専用線を介して収集し時分割多重化して伝送する伝送制御部とを有するマルチメディア多重伝送装置において、前記端末インタフェース部の各々には、伝送速度情報を含む所定のデータを初期値データとして記憶する初期値テーブルを設け、システムを始めて立ち上げるときは、前記伝送制御部によりこの初期値データを収集し、各端末インタフェース部に対する伝送タイムスロットの割り当て処理をして伝送開始位置を決定し、これを設定データとして各端末インタフェース部に転送することにより、データ伝送を開始可能にしたことを特徴とするマルチメディア多重伝送装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭63-158938

Return to Previous Page