Pat
J-GLOBAL ID:200903030348229682

潜在的薬物ターゲットを同定及びバリデートする方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 遠藤 淳二 ,  小西 富雅 ,  中村 知公
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003545261
Publication number (International publication number):2005525790
Application date: Nov. 19, 2002
Publication date: Sep. 02, 2005
Summary:
本出願は、潜在的薬物ターゲットを同定及びバリデートする方法を提供するものである。ある局面では、本出願は、関連するタンパク質又は核酸配列のデータベースを、前記配列の潜在的疾患関連性のアノテーションと共に作製する体系的方法や、生物検定を用いて前記潜在的疾患関連性を検査し、目的の配列の発現を減少させるか、又は、目的の配列の発現を増加させることにより、前記疾患関連性をバリデートする方法を、提供するものである。
Claim (excerpt):
核酸又はタンパク質配列を含むデータベースを提供するステップであって、前記配列が、前記配列の潜在的疾患関連性についてアノテートされる、ステップと、 前記配列のいずれか1つに潜在的に関連する疾患の疾患特徴を測定する検定を提供するステップと、 前記データベース内に提供された核酸又はタンパク質配列の少なくとも1つの発現又は活性を減少させるステップと、 前記発現又は活性の減少の結果、前記検定の変化が起きるかどうかを判定するステップであって、前記検定の変化が、前記核酸又はタンパク質配列が、前記関連疾患の潜在的薬物ターゲットであることの指標となる、ステップと を含む、潜在的薬物ターゲットを同定する方法。
IPC (6):
C12Q1/68 ,  C12N15/09 ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/70 ,  G06F17/30 ,  G06F19/00
FI (7):
C12Q1/68 A ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/70 ,  G06F17/30 170F ,  G06F19/00 600 ,  C12N15/00 A ,  A61K37/02
F-Term (34):
4B024AA01 ,  4B024AA11 ,  4B024CA02 ,  4B024CA11 ,  4B024DA03 ,  4B024GA11 ,  4B024HA14 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ10 ,  4B063QQ40 ,  4B063QR08 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR56 ,  4B063QR62 ,  4B063QR69 ,  4B063QR77 ,  4B063QR79 ,  4B063QR84 ,  4B063QS24 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QX01 ,  4B063QX02 ,  4C084AA13 ,  4C084BA05 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB262 ,  4C084ZB332 ,  5B075NR12 ,  5B075UU18
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page