Pat
J-GLOBAL ID:200903030372692555

非水電解液二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 外川 英明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996245959
Publication number (International publication number):1998092467
Application date: Sep. 18, 1996
Publication date: Apr. 10, 1998
Summary:
【要約】【課題】本発明の目的は、安全性が高く、しかも長寿命、大容量であり電池電圧も高い非水電解液二次電池を提供することにある。【解決手段】常温溶融塩を使用した非水電解液二次電池電池において、負極活物質がリチウムイオンを吸蔵放出する周期律表の1B族、2B、3B族、4B族、5B族、又は8族の元素から選ばれる少なくとも一種の金属の酸化物、硫化物、又は窒化物を備えていることを特徴とする。
Claim (excerpt):
正極と;負極と;リチウム塩と、【化1】で表される骨格を有する有機物カチオンを有する常温溶融塩からなる電解液とを備えた非水電解液二次電池において、負極活物質がリチウムイオンを吸蔵放出する周期律表の1B族、2B族、3B族、4B族、5B族、又は8族の元素から選ばれる少なくとも一種の金属の酸化物、硫化物、又は窒化物であることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (2):
H01M 10/40 ,  H01M 4/58
FI (3):
H01M 10/40 A ,  H01M 10/40 Z ,  H01M 4/58
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開昭61-245474
Cited by examiner (1)
  • 特開昭61-245474

Return to Previous Page