Pat
J-GLOBAL ID:200903030439641977

ハニカム状セラミック構造体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 加藤 朝道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994162893
Publication number (International publication number):1996012460
Application date: Jun. 22, 1994
Publication date: Jan. 16, 1996
Summary:
【要約】【目的】熱衝撃に強く、任意の寸法に構成でき、大型にもできるハニカム状セラミック構造体を提供することを課題とする。その用途として、例えば具体的には触媒効率の高い触媒担体、化学反応用触媒担体、排ガス処理装置、バイオリアクター、排水浄化装置、飲料水浄化装置、特に自動車用排ガス触媒担体として使用可能なものを提供する。【構成】所定の開孔セルを備え所定厚みのハニカム状セラミックモジュールを複数、開孔セルの軸方向が連通するように、開孔セルの軸方向に積層して所定厚みの前記ハニカム状セラミックモジュールを複数配設して成るハニカム状セラミック構造体。
Claim (excerpt):
所定の開孔セルを備え所定厚みのハニカム状セラミックモジュールを複数、開孔セルの軸方向が連通するように、開孔セルの軸方向に積層して所定厚みの前記ハニカム状セラミックモジュールを複数配設して成るハニカム状セラミック構造体。
IPC (4):
C04B 38/00 303 ,  B01D 53/86 ,  B01J 35/04 301 ,  F01N 3/28 301
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開昭60-051544
  • 特開昭54-155191
  • 触媒反応装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-314828   Applicant:東京電力株式会社, 株式会社東芝
Show all

Return to Previous Page