Pat
J-GLOBAL ID:200903030670929835

仮想車両を利用したルート評価システムおよび方法、ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 橘 和之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003032987
Publication number (International publication number):2004245609
Application date: Feb. 10, 2003
Publication date: Sep. 02, 2004
Summary:
【課題】別ルートを走行した場合の所要時間を精度良く演算できるようにすることにより、別ルートの評価をより正確に行うことができるようにする。【解決手段】自車両4-1のドライブレコーダに記録されるルート評価時におけるリアルタイムな自車両の走行履歴データ、他車両4-2〜4-3のドライブレコーダに記録されるルート評価時におけるリアルタイムな他車両の走行履歴データ、自車両4-1のドライブレコーダに記録されている過去の走行実績データおよび、仮想速度に基づいて算出される算出走行データを用いて、ユーザにより登録された評価対象の別ルート(点線)上を走行する仮想車両の現在位置を算出し、当該別ルート上を仮想車両が走行するように表示することにより、実際の交通状況を反映して仮想車両の現在位置を求めることができるようにして、別ルートを走行した場合の推定所要時間の演算精度を向上させることができるようにする。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
車両の現在位置を測定する位置測定手段と、 上記位置測定手段による測定結果を利用して、車両の走行履歴をドライブレコーダに記録する走行履歴記録手段と、 自車両が走行する本ルートとは別に評価対象の別ルートを設定する別ルート設定手段と、 上記ドライブレコーダに記録されるルート評価時における自車両の走行履歴データ、上記ドライブレコーダに記録されるルート評価時における他車両の走行履歴データ、上記ドライブレコーダに記録されている自車両の過去の走行実績データおよび、仮想速度に基づいて算出される算出走行データを用いて、上記別ルート設定手段により設定された別ルート上を走行する仮想車両の現在位置を算出する仮想車両位置演算手段と、 上記位置測定手段により測定される上記自車両の現在位置に合わせて上記本ルート上に自車位置マークを表示するとともに、上記仮想車両位置演算手段により算出される上記仮想車両の現在位置に合わせて上記別ルート上に仮想車両マークを表示する表示手段とを備えたことを特徴とする仮想車両を利用したルート評価システム。
IPC (2):
G01C21/00 ,  G08G1/0969
FI (2):
G01C21/00 G ,  G08G1/0969
F-Term (22):
2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  2F029AC20 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB13 ,  5H180EE02 ,  5H180FF01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF35

Return to Previous Page