Pat
J-GLOBAL ID:200903030853608990

カーボン材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 朝日奈 宗太 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002272139
Publication number (International publication number):2003201108
Application date: Sep. 18, 2002
Publication date: Jul. 15, 2003
Summary:
【要約】【課題】 ほかの材料との混合に際し、より均一に分散されるカーボン材料とその製造方法の提供。【解決手段】 担体として用いられる大きなサイズのカーボン材料と、該担体上に成長するナノサイズのファイバーカーボン材料とからなる新規なカーボン材料であって、担体のほかに活性ナノ触媒および必要に応じて助触媒を含んでいる触媒システムを用いて製造される。高温下において、触媒システムが炭素源と反応することによって、担体上にナノファイバーカーボン材料が生成することにより、カーボン材料が形成される。
Claim (excerpt):
ナノファイバーカーボンをカーボン担体上にグラフトさせてなるカーボン材料。
IPC (3):
C01B 31/02 101 ,  B01J 23/755 ,  D01F 9/127
FI (3):
C01B 31/02 101 F ,  D01F 9/127 ,  B01J 23/74 321 M
F-Term (62):
4G069AA01 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069BA21A ,  4G069BA21C ,  4G069BB02A ,  4G069BB02B ,  4G069BB10A ,  4G069BB12A ,  4G069BB16C ,  4G069BC25A ,  4G069BC29A ,  4G069BC31A ,  4G069BC36A ,  4G069BC54A ,  4G069BC60A ,  4G069BC62A ,  4G069BC65A ,  4G069BC68A ,  4G069BC68B ,  4G069BC69A ,  4G069BC72A ,  4G069BC75A ,  4G069BD04A ,  4G069BD04B ,  4G069BE08A ,  4G069BE10C ,  4G069BE15C ,  4G069CD10 ,  4G069EA03X ,  4G069EA03Y ,  4G069EA04X ,  4G069EA04Y ,  4G069FA02 ,  4G069FB08 ,  4G069FB46 ,  4G069FB60 ,  4G069FC03 ,  4G069FC10 ,  4G146AA11 ,  4G146AD15 ,  4G146AD35 ,  4G146BA12 ,  4G146BB22 ,  4G146BB23 ,  4G146BC08 ,  4G146BC23 ,  4G146BC25 ,  4G146BC26 ,  4G146BC44 ,  4G146BC48 ,  4G146CB12 ,  4G146CB37 ,  4L037CS03 ,  4L037FA02 ,  4L037FA04 ,  4L037FA20 ,  4L037PA05 ,  4L037PA12 ,  4L037UA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 米国特許第5068161号明細書
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page