Pat
J-GLOBAL ID:200903030883670452

地震危険度評価システムおよび建築物選定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004261335
Publication number (International publication number):2006078272
Application date: Sep. 08, 2004
Publication date: Mar. 23, 2006
Summary:
【課題】 明確で信頼性の高い地震危険度評価結果を得ることができる地震危険度評価システムと建築物購入者のコンセンサスが得られ易い建築物選定方法を提供すること。【解決手段】 地震危険度評価を行う任意地域を設定する地域設定手段21と、地域ごとの表層地盤特性を格納した地盤特性記憶手段22と、地盤特性記憶手段22に基づいて任意地域内の地盤増幅率を算定する地盤増幅率算定手段23と、地盤増幅率算定手段23によって算定された地盤増幅率ごとに任意地域を区分けして地震危険度マップを作成する地域区分け手段24と、任意地域内の特定地点ごとの経度および緯度データからなる地理情報データを格納した地理情報格納手段25と、地理情報格納手段25から取り出した特定地点を地震危険度マップ上にプロットする地震危険度表示手段26と、から地震危険度評価システム2B(2)を構成する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
任意地域の表層地盤特性に基づいて地震危険度を算定し、該任意地域内の特定地点における地震危険度を評価する地震危険度評価システムであって、 地震危険度評価を行う任意地域を設定する地域設定手段と、地域ごとの表層地盤特性を格納した地盤特性記憶手段と、前記地盤特性記憶手段に基づいて前記任意地域内の地盤増幅率を算定する地盤増幅率算定手段と、前記地盤増幅率算定手段によって算定された地盤増幅率ごとに前記任意地域を区分けして地震危険度マップを作成する地域区分け手段と、からなることを特徴とする、地震危険度評価システム。
IPC (3):
G01V 1/00 ,  E04B 1/00 ,  G06Q 50/00
FI (4):
G01V1/00 D ,  E04B1/00 ,  G06F17/60 104 ,  G06F17/60 154
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page