Pat
J-GLOBAL ID:200903030885526022

ハイブリダイゼーションによるランダムアレイDNA分析

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節 ,  松任谷 優子
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2006503913
Publication number (International publication number):2006519595
Application date: Feb. 26, 2004
Publication date: Aug. 31, 2006
Summary:
本発明は、単一分子、すなわち核酸を分析するための方法および装置に関する。そのような単一分子は、個々の成分を分離または濃縮することなく、細胞、組織、土壌、空気、および水などの天然試料から得ることができる。本発明の特定の態様において、これらの方法および装置は、プローブハイブリダイゼーションによる核酸配列分析を行う際に有用である。
Claim (excerpt):
(a)ミスマッチ配列に対するより完全マッチ配列に対して効率的なハイブリダイゼーションを平均して引き起こす条件下で、同一の情報領域配列のオリゴヌクレオチドプローブの集団を単一分子の標的核酸のアレイとハイブリダイズさせること、 (b)オリゴヌクレオチド分子の各標的分子との多重連続ハイブリダイゼーションによって生じるシグナルを収集すること、および (c)前記シグナルを分析すること を含む核酸の分析方法。
IPC (7):
C12N 15/09 ,  C12M 1/00 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/543 ,  G01N 21/78
FI (8):
C12N15/00 A ,  C12N15/00 F ,  C12M1/00 A ,  C12Q1/68 A ,  G01N33/53 M ,  G01N33/566 ,  G01N33/543 575 ,  G01N21/78 C
F-Term (28):
2G054CA22 ,  2G054CE02 ,  2G054EA03 ,  4B024AA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024HA12 ,  4B029AA07 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B029FA12 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR08 ,  4B063QR20 ,  4B063QR42 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QR66 ,  4B063QR82 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page