Pat
J-GLOBAL ID:200903031046466940

電源装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 五十嵐 孝雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996175636
Publication number (International publication number):1998003951
Application date: Jun. 14, 1996
Publication date: Jan. 06, 1998
Summary:
【要約】【課題】 2次電池の始動性の向上を図りつつも、燃料電池における消費燃料の低減を実現する。【解決手段】 燃料電池スタックFCの冷却水系統である第1循環通路31の途中に、バッテリケース41に至る第2循環通路43を設ける。バッテリケース41は、内部に水を流すことができ、断熱材で覆られている。イグニッションスイッチをオフ状態に切り換えると、まず、燃料電池スタックFCの運転を停止させて、その後、第2循環通路43を開くことで、燃料電池スタックFCの冷却水をバッテリケース41側に循環させる。その後、バッテリ周辺の温度Tが所定温度T0以上の高温になったら、冷却水ポンプ35を停止させて、第2循環通路43を閉じることで、バッテリケース41内に冷却水を貯留させる。この結果、イグニッションスイッチオフ後も継続してバッテリBTを保温することができる。
Claim (excerpt):
2次電池と、冷却媒体の供給を受けつつ運転される燃料電池とを備える電源装置において、前記2次電池の周囲に配設され、内部に熱媒体を収容することで前記2次電池を保温する保温部材と、当該電源装置による電源供給の終了時を検出する終了時検出手段と、該終了時検出手段により検出される前記電源供給の終了時から所定の期間、前記燃料電池に供給された冷却媒体を、前記熱媒体として前記保温部材に供給する冷却媒体供給手段とを備えることを特徴とする電源装置。
IPC (5):
H01M 10/50 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/04 ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 303
FI (5):
H01M 10/50 ,  H01M 8/00 A ,  H01M 8/04 J ,  H01M 10/46 ,  H02J 7/00 303 E

Return to Previous Page