Pat
J-GLOBAL ID:200903031170852069

非接触配電システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森本 義弘
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1993520083
Publication number (International publication number):1996501435
Application date: May. 05, 1993
Publication date: Feb. 13, 1996
Summary:
【要約】車輌に適した誘導結合配電システムで、共振一次回路が共振二次回路に最適の方法で集電かつ使用することを可能にするシステムが記載されている。すべての回路をほぼ同じ周波数で共振させるために共振成分を検出し、且つ調節するための手段が使用され、例えば回路700は幾つかの実施に対して適用することのできる周波数ドリフト補償器を示し、且つこの場合エレメント702-709はその時点の周波数を基準電圧と比較し、これによりドライバ711をオンまたはオフ状態にする。スイッチ712および713はその際にそれぞれ閉または開路状態にドライブされ、且つ閉路された時には補助キャパシタ714および715は主キャパシタ716と共に一次共振回路に含められる。デイザリングまたはパルス化コントロールはシステムが応答するために数ミリセカンドを要するために共振の連続コントロールを可能にする。
Claim (excerpt):
交番磁界を作り出すことのできる一次共振回路から上記の磁界を横切ることにより電力を生ぜしめるための誘導コイルを持つ少なくとも一つの二次共振回路を備えた少なくとも一つの可動体に動力を伝達するための非接触配電システムにおいて、一次共振回路および二次共振回路の共振周波数を一貫した周波数またはその近傍に維持するための手段を含むことを特徴とする非接触配電システム。
IPC (2):
H02J 7/00 ,  B60L 5/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
  • 特開昭55-092504
  • 特開平1-039202
  • 特開平1-311391
Show all
Cited by examiner (5)
  • 特開昭55-092504
  • 特開平1-039202
  • 特開平3-207203
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page