Pat
J-GLOBAL ID:200903031278790256

アクチユエータ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 千葉 剛宏 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991224403
Publication number (International publication number):1993065871
Application date: Sep. 04, 1991
Publication date: Mar. 19, 1993
Summary:
【要約】【目的】従来、標準的な大きさとされていた器具機械とは大幅に異なった動作原理を必要とするマイクロマシンに装備することが可能で、生化学的エネルギを高効率で運動エネルギに変換することができるアクチュエータを提供することを目的とする。【構成】生化学的エネルギをリン酸化合物の形で蓄えたATPをADPと無機リン酸に加水分解する時に生じる運動エネルギにより、ミオシン14の頭部構造14aをアクチン16に当接させた後、アクチン16表面を滑動させてミオシン14の尾部構造14bが固着された可動部材18を可動させる。
Claim (excerpt):
ミオシンと、アクチンとから構成され、エネルギを付与することにより所定の形状への変化と元の形状への復帰を繰り返して遂行するサルコメア構造体を基本単位とする可動手段と、生化学的エネルギをリン酸化合物の形で蓄えるATPをADPと無機リン酸に加水分解することにより、前記サルコメア構造体の所定形状への変化と元の形状への復帰を遂行するための前記エネルギを供給するエネルギ供給手段と、前記エネルギ供給手段で生じた前記ADPに対して、ATP再生酵素系を利用し、イオン種を介して生化学的エネルギを取り込むことにより前記エネルギ供給手段で利用可能な前記ATPに再生するATP再生手段と、イオン種の供給濃度を調整することにより前記ATP再生手段の生化学的エネルギの取り込み量を調整する制御手段と、を有することを特徴とするアクチュエータ。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭62-000669
  • 特開昭61-124384
  • 特開昭62-000669
Show all

Return to Previous Page