Pat
J-GLOBAL ID:200903031291087998

酸素透過性を改良した硬質コンタクトレンズ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 津国 肇 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002065116
Publication number (International publication number):2002284828
Application date: Jan. 08, 1992
Publication date: Oct. 03, 2002
Summary:
【要約】【構成】 高重合性ビニル基を保有し、1000〜8000のMn を有するポリ(ジメチルシロキサン)マクロマーの1〜15重量%、オリゴシロキサニルアルキル(メタ)アクリラートの10〜50%、フッ素原子置換アルキル(メタ)アクリラートの10〜50%、ホモポリマーが少なくとも85のショアD硬さを有する共重合性モノマーの0ないし30%、分子量100〜1000のジ-又はポリビニル架橋モノマーの1〜25%、及び水溶性共重合性モノマーの0ないし15%からの共重合生成物よりなる硬質で靭性の高い酸素透過性ポリマー。【効果】 この新規ポリマーは、70〜85のショアーD硬さ、40〜90バリアの酸素透過性を示し、コンタクトレンズとしての優れた物性を有する。
Claim (excerpt):
(A)数平均分子量Mn が約1000ないし8000の直鎖又は分岐状ポリ(ジメチルシロキサン)マクロマーであり、Si-C結合を介してポリ(シロキサン)鎖に結合している少なくとも2個の末端又は懸垂重合性オレフィン基を有する該マクロマーの1ないし15重量%、(B)ケイ素原子数2ないし10のオリゴシロキサニル-アルキルアクリラート又はメタクリラートの10ないし50重量%、(C)アルキル基が3ないし21個のフッ素原子でフッ素置換されたアルキルアクリラート又はメタクリラートの10ないし50重量%、(D)ホモポリマーが少なくとも85のショアD硬さを有する共重合性ビニルモノマーの0ないし30重量%、(E)分子量100ないし1000のジ-又はポリビニル架橋モノマーの1ないし25重量%、及び(F)水溶性の共重合性ビニルモノマーの0ないし15%、からの共重合生成物であって、(A)は、式(A-1)、(A-2)、(A-3)、若しくは(A-4)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール又はポリアミンと、アクリラート、メタクリラート、スチレン若しくはアリル含有化合物からなる群から誘導される、オキシラン若しくはイソシアナト置換のビニル-不飽和反応性モノマーの反応生成物であるか;あるいは(A)は、式(A-5)若しくは(A-6)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオキシランと、アクリラート、メタクリラート、スチレン若しくはアリル含有化合物からなる群から誘導される、カルボキシ、アミノ、メルカプト若しくはヒドロキシ置換のビニル-不飽和反応性モノマーの反応生成物であるか;あるいは(A)は、式(A-1)又は(A-4)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリチオールと、グリシジルメタクリラート、又はイソシアナト置換のビニル-不飽和反応性モノマーの反応生成物であるか;あるいは(A)は、式(A-1)又は(A-4)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ酸と、グリシジルメタクリラート、又はヒドロキシ若しくはアミノ置換ビニル-不飽和反応性モノマーの反応生成物であることを特徴とし、ここで、(A-1)は、式:【化1】〔式中、Xは、酸素、硫黄、-NH-又は(炭素原子がR1 と結合する)-COO-であり;R1は、炭素数2ないし7の直鎖又は分岐状アルキレン基であり;x1は、10ないし100の整数であり;そしてyは、0ないし4である〕のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール、ポリチオール、ポリアミン又はポリ酸であり;(A-2)は、式:【化2】(式中、x1は、前記と同義である)のポリ(ジメチルシロキサン)テトラオールであり;(A-3)は、式:【化3】(式中、x1は、前記と同義であり、そしてy1は、1ないし5である)のポリ(ジメチルシロキサン)ポリアミンであり;(A-4)は、式:【化4】(式中、y2は、2ないし6であり、そしてX1、X及びR1は、前記と同義である)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール、ポリチオール、ポリアミン若しくはポリ酸であり;そして(A-5)及び(A-6)は、式:【化5】(式中、R1、x1、y及びy2は、前記と同義であり、そしてzは、0又は1である)のポリ(ジメチルシロキサン)ポリオキシランであるが、但し(A)ポリ(ジメチルシロキサン)ジ(アルキレン-オール)と、2当量のイソホロンジイソシアナート、次いで2当量のヒドロキシエチルメタクリラートとの反応生成物の10重量%、(B)トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルメタクリラートの40重量%、(C)トリフルオロエチルメタクリラートの29重量%、(D)3,3,5-トリメチルシクロヘキシルメタクリラートの3重量%、(E)3,5-ビス(3-メタクリロイルオキシプロピル)-3,5-ビス(トリメチルシロキシ)-1,1,1,7,7,7-ヘキサメチルテトラシロキサンの9重量%、及び(F)メタクリル酸の9重量%、からの共重合生成物であるポリマー;並びに(A)ポリ(ジメチルシロキサン)ジ(アルキレン-オール)と、2当量のイソホロンジイソシアナート、次いで2当量のヒドロキシエチルメタクリラートとの反応生成物の10重量%、(B)トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルメタクリラートの35重量%、(C)トリフルオロエチルメタクリラートの35重量%、(D)3,3,5-トリメチルシクロヘキシルメタクリラートの5重量%、(E)3,5-ビス(3-メタクリロイルオキシプロピル)-3,5-ビス(トリメチルシロキシ)-1,1,1,7,7,7-ヘキサメチルテトラシロキサンの5重量%、及び(F)メタクリル酸の10重量%、からの共重合生成物であるポリマー;並びに(A)ポリ(ジメチルシロキサン)ジ(アルキレン-オール)と、2当量のイソホロンジイソシアナート、次いで2当量のヒドロキシエチルメタクリラートとの反応生成物の5重量%、(B)トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピルメタクリラートの30重量%、(C)ヘキサフルオロイソプロピルメタクリラートの39重量%。(D)3,3,5-トリメチルシクロヘキシルメタクリラートの3重量%、(E)3,5-ビス(3-メタクリロイルオキシプロピル)-3,5-ビス(トリメチルシロキシ)-1,1,1,7,7,7-ヘキサメチルテトラシロキサンの14重量%、及び(F)メタクリル酸の9重量%、からの共重合生成物であるポリマー;並びに(A)数平均分子量Mn が1000ないし8000の直鎖又は分岐状ポリ(ジメチルシロキサン)マクロマーであり、Si-C結合を介してポリ(シロキサン)鎖に結合している少なくとも2個の末端又は懸垂重合性オレフィン基を有する該マクロマーの1ないし15重量%、(B)ケイ素原子数2ないし10のオリゴシロキサニル-アルキルアクリラート又はメタクリラートの10ないし50重量%、(C)アルキル基が3ないし21個のフッ素原子でフッ素置換されたアルキルアクリラート又はメタクリラートの10ないし50重量%、(D)ホモポリマーが少なくとも85のショアD硬さを有する共重合性ビニルモノマーの0重量%、(E)分子量100ないし1000のジ-又はポリビニル架橋モノマーの1ないし25重量%、及び(F)水溶性の共重合性ビニルモノマーの0ないし15重量%、からの共重合生成物であって、ここで(A)は、式(A-1)〜(A-4)で示されるポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール、ポリチオール又はポリアミンと、イソシアナト置換ビニルモノマーとの反応生成物であり、該イソシアナト置換ビニルモノマーが、2-イソシアナトエチルメタクリラート、m-イソプロペニル-α,α-ジメチルベンジルイソシアナート、又は等モル量の2-ヒドロキシエチルメタクリラート、N-t-ブチル-2-アミノエチルメタクリラート若しくはアリルアルコールと、イソホロンジイソシアナート若しくは3,3,4(4,4,3)-トリメチルヘキサン-1,6-ジイソシアナートとの反応生成物であり、ここで、(A-1)は、Xが、酸素、硫黄又は-NH-であり、R1 が、炭素原子数2ないし7の直鎖又は分岐状アルキレン基であり、x1 が、10ないし100の整数であり、yが、0ないし4である、前記式(A-1)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール、ポリチオール又はポリアミンであり、(A-2)は、x1 が、前記と同義である、前記式(A-2)のポリ(ジメチルシロキサン)テトラオールであり、(A-3)は、x1 は、前記と同義であり、y1 は、1〜5である、前記式(A-3)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリアミンであり、(A-4)は、y2は、2〜6であり、x1、X、R1は、前記と同義である、前記式(A-4)のポリ(ジメチルシロキサン)-ポリオール、ポリチオール又はポリアミンであり、(E)は、分子量100ないし1000のジ-又はトリアクリラート又はメタクリラート、ジビニルベンゼン、3,5-ビス(3-メタクリロイルオキシプロピル)-3,5-ビス(トリメチルシロキシ)-1,1,1,7,7,7-ヘキサメチルテトラシロキサン、1,3-ビス(3-メタクリロイルオキシプロピル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、及び等モル量の2-ヒドロキシエチルメタクリラート、N-t-ブチル-2-アミノエチルメタクリラート又はアリルアルコールと、イソホロンジイソシアナート、3,3,4(4,4,3)-トリメチルヘキサン-1,6-ジイソシアナート、2-イソシアナトエチルメタクリラート又はm-イソプロペニル-α,α-ジメチルベンジルイソシアナートとの反応生成物から選択されるモノマーであり、(F)は、アクリル若しくはメタクリル酸、N,N-ジメチルアクリルアミド、2-ヒドロキシエチルアクリラート若しくはメタクリラート、マレイン酸若しくはイタコン酸の無水物、及びN-ビニルピロリドンから選択されるモノマーであるポリマー;を除いた、硬質、かつ高靭性で、高酸素透過性であることを特徴とするポリマー。
IPC (2):
C08F290/06 ,  G02C 7/04
FI (2):
C08F290/06 ,  G02C 7/04
F-Term (28):
2H006BB02 ,  2H006BB05 ,  2H006BB06 ,  2H006BB07 ,  2H006BB09 ,  4J027AF04 ,  4J027AF05 ,  4J027AF06 ,  4J027BA04 ,  4J027BA05 ,  4J027BA07 ,  4J027BA08 ,  4J027BA13 ,  4J027BA14 ,  4J027BA15 ,  4J027BA19 ,  4J027BA20 ,  4J027BA21 ,  4J027BA24 ,  4J027BA25 ,  4J027BA26 ,  4J027BA27 ,  4J027BA28 ,  4J027CB03 ,  4J027CB10 ,  4J027CC02 ,  4J027CC05 ,  4J027CD04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page