Pat
J-GLOBAL ID:200903031544765319

類似オブジェクト検索方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996313615
Publication number (International publication number):1998154149
Application date: Nov. 25, 1996
Publication date: Jun. 09, 1998
Summary:
【要約】【課題】 利用者の意図に合った類似オブジェクトを検索する。【解決手段】 類似度計算部13で、利用者が参照オブジェクト入力部14から入力した参照オブジェクトの特徴量とオブジェクトデータ蓄積部10に蓄積されているオブジェクトの特徴量の間の距離を計算し、重み付けして類似度を計算する。オブジェクト提示部16によって、類似度の高いものから、利用者が指定した件数だけオブジェクトが利用者に提示される。利用者はこれらオブジェクトの中から、参照オブジェクトに類似していると思う類似オブジェクトを指定する。類似検索観点計算部18によって重みを調整する。類似度計算部13で、調整された重みを用いて前と同様に類似度が計算され、オブジェクト提示部16によって類似度の大きい順に対応するオブジェクトが利用者に提示される。
Claim (excerpt):
デジタル化された多数のオブジェクトの中から、利用者が指定したオブジェクトである参照オブジェクトに類似したオブジェクトを、類似度の高いものからある数だけ取り出して利用者に提示する類似オブジェクト検索方法であって、前記参照オブジェクトを利用者が入力する段階と、前記参照オブジェクトと前記各オブジェクト間の類似度を類似観点の重みを加味して計算し、前記オブジェクトを類似度の高い順に全てまたは指定された数だけサンプルオブジェクト群として利用者に提示する段階と、前記サンプルオブジェクト群から前記参照オブジェクトに類似していると思われるオブジェクトを利用者が指定する段階と、前記参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトの関係により前記類似観点の重みを再計算する段階と、前記参照オブジェクトと前記各オブジェクト間の類似度を、前記再計算された類似観点の重みを加味して計算する段階と、利用者によって指定された件数のオブジェクトを、類似度の高い順に利用者に提示する段階を有する類似オブジェクト検索方法。
IPC (2):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 547
FI (3):
G06F 15/403 350 C ,  G06F 12/00 547 A ,  G06F 15/40 370 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平1-103735
Cited by examiner (1)
  • 特開平1-103735

Return to Previous Page