Pat
J-GLOBAL ID:200903031863985160

図形の同期的編集装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小笠原 吉義 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992241116
Publication number (International publication number):1994096187
Application date: Sep. 10, 1992
Publication date: Apr. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】計算機によって表示装置上で動画などを編集する図形の同期的編集装置に関し,同期的に変化する複数の図形の編集を容易に行うことができるようにすることを目的とする。【構成】一般の図形26を表示する図形表示領域24とは別に,時間軸に沿った時間を示す時間表示図形28を表示する時間表示領域25を画面上に設ける。そして,変化情報設定処理手段19により,変化基準図形27の位置と,時間表示図形28における点の位置とを対応づける情報を設定する。表示更新処理手段20は,時間表示領域25上で時刻カーソル30が移動すると,それに対応して, 変化基準図形27上の位置カーソル29およびそれに関係づけられた図形26が移動/変形するように表示を更新する。時間表示編集処理手段21により,複数の時間表示図形28の関係付け編集によって,図形の同期した時間変化に関する編集を実現する。
Claim (excerpt):
図形を表示する表示装置(11)と,表示画面中での位置を指定する位置指定装置(12)と,図形を作成/編集する処理装置(10)とを備えた図形編集装置において,前記表示装置(11)における画面上に図形表示領域(24)を設けて,その領域内に,図形および図形の位置または形状を変化させる基準となる変化基準図形(27)を表示する図形表示処理手段(17)と,前記表示装置(11)における画面上に時間表示領域(25)を設けて,その領域内に時間軸に沿った時間表示図形(28)を,前記変化基準図形(27)に対応して表示する時間表示処理手段(18)と,前記時間表示図形(28)上における時刻を表す点と,前記変化基準図形(27)上における位置を表す点とを対応づける情報を記憶する図形情報記憶部(13)と,時間の経過に従って,図形の位置または形状を変化させる基準となる変化基準図形(27)上の点を,前記図形表示領域(24)上で前記位置指定装置(12)により入力し,その変化基準図形(27)上のいくつかの点の位置と前記時間表示図形(28)におけるいくつかの点の位置との対応情報を,図形情報中に設定する変化情報設定処理手段(19)と,前記各時間表示図形(28)上における現時刻を示す点の移動または指定された時間の経過に対して,前記各時間表示図形(28)における現時刻を示す点に対応する各変化基準図形(27)上の点の位置を補間計算により求め,その各点の位置に基づいて各図形の位置または形状の変化を同期的に処理し,図形の表示を更新する表示更新処理手段(20)と,1つの時間表示図形(28)におけるいくつかの点と,他の時間表示図形(28)におけるいくつかの点とを関係付けて,一方の点の移動に対応して関係付けられた点が移動するように,時間表示図形(28)の編集を行う時間表示編集処理手段(21)とを備えたことを特徴とする図形の同期的編集装置。
IPC (2):
G06F 15/62 340 ,  G06F 15/62 320
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-199579
  • 特開平4-127279

Return to Previous Page