Pat
J-GLOBAL ID:200903031933680086

墓参システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重信 和男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996277239
Publication number (International publication number):1998105615
Application date: Sep. 27, 1996
Publication date: Apr. 24, 1998
Summary:
【要約】【課題】 個人データ、家系データ、個人の肖像、墓石、墓地の全景、個人の肉声、お経等墓参に関する多大で、多種多用な各情報を簡単に保管することができるとともに、しかも、一定条件下で見ることができ、また、墓参りに対する多大な労力も軽減することができる墓参システムを提供すること。【解決手段】 個人データ、家系データ等に関する文字情報または個人の肖像、墓石、墓地の全景等に関するイメージ情報或いは個人の肉声、お経等に関する音声情報は、入力手段2により入力され、この入力手段2により入力される前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報は記憶手段3に記憶される。さらに、特定信号により操作可能な情報読み出し手段4により、前記記憶手段3に記憶されている前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報を一定条件下で読み出し、選択手段5により前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報を選択する。この選択手段5により選択される前記各情報は単独に、あるいは複合的に表示手段6により表示される。
Claim (excerpt):
個人データ、家系データ等に関する文字情報または個人の肖像、墓石、墓地の全景等に関するイメージ情報或いは個人の肉声、お経等に関する音声情報を入力する入力手段と、該入力手段により入力される前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報を記憶する記憶手段と、特定信号により操作可能であって、該記憶手段に記憶されている前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報を一定条件下で前記記憶手段から読み出す情報読み出し手段と、該情報読み出し手段から読み出される前記文字情報、イメージ情報或いは音声情報を選択する選択手段と、該選択手段により選択される前記各情報を単独に、あるいは複合的に表示する表示手段とを備えていることを特徴とする墓参システム。
IPC (2):
G06F 17/60 ,  E04H 13/00
FI (2):
G06F 15/21 Z ,  E04H 13/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭62-210556
  • 情報管理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-090952   Applicant:富士通株式会社
  • 特開平4-365254
Cited by examiner (3)
  • 特開昭62-210556
  • 情報管理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-090952   Applicant:富士通株式会社
  • 特開平4-365254

Return to Previous Page