Pat
J-GLOBAL ID:200903032160239489

運転警報装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 茂泉 修司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991286826
Publication number (International publication number):1993126591
Application date: Oct. 31, 1991
Publication date: May. 21, 1993
Summary:
【要約】【目的】 警告の当たり外れが無くなると共に覚醒が無くても警報を発することが出来る運転警報装置を提供することを目的とする。【構成】 横加速度及び車速から実際に計算した曲率半径とビーコン又は車載ナビゲーション装置から与えられた道路情報中の曲率半径との相互相関係数が強相関を示している時には、両方の曲率半径による一定の微小時間後のずれ距離を演算しこのずれ距離が許容最大値を越えており且つターンシグナルが発生していない時には警報を発生する様に構成する。
Claim (excerpt):
走行中の道路情報を発信するビーコンを路上に設け、車両側に、車速検出手段と、横加速度検出手段と、警報手段と、各検出手段による横加速度及び車速から計算した曲率半径と該道路情報中の曲率半径との相互相関係数が強相関を示しているときに両曲率半径による一定の微小時間後のずれ距離を演算し該ずれ距離が許容最大値を越えているときにターンシグナルが発生していなければ該警報手段を付勢する演算装置と、を設けたことを特徴とする運転警報装置。
IPC (4):
G01C 21/00 ,  B60K 28/06 ,  G08G 1/16 ,  G09B 29/10

Return to Previous Page