Pat
J-GLOBAL ID:200903032497266720

網膜病変の早期発見および分類のための方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002524391
Publication number (International publication number):2004508085
Application date: Sep. 03, 2001
Publication date: Mar. 18, 2004
Summary:
網膜病変、特に、緑内障および黄斑浮腫の早期発見および分類のための方法および装置。前記方法は、(a)網膜上の複数の所定箇所を照射する工程と、(b)前記所定箇所から反射された光を受光する工程と、(c)前記光の強度を前記所定箇所の網膜における網膜内深度ごとに示した一連の予備的グラフを作成する工程と、(d)前記グラフの成分曲線を分ける工程と、(e)前記成分曲線を分析し、少なくとも1つの前記成分曲線の前方勾配および/または後方勾配、および/または面積に相当するデータを含むデータを作成する工程と、(f)前記データを、これに類似する予め特定したデータと比較する工程とを含む。
Claim (excerpt):
網膜病変、特に緑内障および糖尿病性黄斑浮腫の早期発見および分類のための方法であって、 その方法は、 (a)網膜上の連続した複数の所定箇所を照射する工程と、 (b)前記網膜上の前記所定箇所から反射された光を受光する工程と、 (c)前記光の強度を前記各所定箇所の網膜における網膜内深度ごとに示した一連の予備的グラフを作成する工程と、 (d)前記予備的グラフの複数の成分曲線を分ける工程と、 (e)前記予備的グラフの前記成分曲線を分析し、少なくとも1つの前記成分曲線の前方勾配および/または後方勾配および/または面積に相当するデータを含むが、これらに限定されないデータを得る工程と、 (f)前記データを、これに類似する予め特定したデータと比較する工程とを含む。
IPC (2):
A61B3/14 ,  A61B3/10
FI (2):
A61B3/14 Z ,  A61B3/10 R
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 検眼装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-020422   Applicant:キヤノン株式会社
  • 特開昭61-265126
  • 特開平2-052632
Show all

Return to Previous Page