Pat
J-GLOBAL ID:200903032539864119
非水電解質二次電池の製造方法およびこの方法によって作製された非水電解質二次電池
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
石井 和郎
, 河崎 眞一
, 仲 晃一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004176380
Publication number (International publication number):2006004634
Application date: Jun. 15, 2004
Publication date: Jan. 05, 2006
Summary:
【課題】 本発明は、負極を高温で処理することなく、非水電解質二次電池を製造する方法を提供することを目的とする。【解決手段】 正極活物質と正極集電体からなる正極、負極合金活物質と負極集電体からなる負極、前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータ、ならびに非水電解質を具備する非水電解質二次電池の製造方法において、(A)前記負極合金活物質を、Si、Sn、In、Ga、Pb、Al、BiおよびSbからなる群aより選択される少なくとも1種の元素と遷移金属とから、作製する工程、(B)前記負極合金活物質を、前記負極集電体に衝突させて、前記負極合金活物質と前記負極集電体との間に金属結合を生成させる工程を包含する。【選択図】なし
Claim (excerpt):
正極活物質と正極集電体からなる正極、負極合金活物質と負極集電体からなる負極、前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータ、ならびに非水電解質を具備する非水電解質二次電池の製造方法であって、
(A)前記負極合金活物質を、Si、Sn、In、Ga、Pb、Al、BiおよびSbからなる群aより選択される少なくとも1種の元素と、遷移金属とから、作製する工程、
(B)前記負極合金活物質を、前記負極集電体に衝突させて、前記負極合金活物質と前記負極集電体との間に金属結合を生成させる工程
を有する非水電解質二次電池の製造方法。
IPC (5):
H01M 4/04
, H01M 4/02
, H01M 4/38
, H01M 4/66
, H01M 10/40
FI (6):
H01M4/04 A
, H01M4/02 C
, H01M4/02 D
, H01M4/38 Z
, H01M4/66 A
, H01M10/40 Z
F-Term (43):
5H017AA03
, 5H017CC01
, 5H017DD05
, 5H017EE01
, 5H017EE04
, 5H017EE05
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AL11
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029CJ02
, 5H029CJ03
, 5H029CJ08
, 5H029CJ22
, 5H029CJ24
, 5H029CJ28
, 5H029DJ07
, 5H029DJ08
, 5H029DJ18
, 5H029EJ01
, 5H029HJ04
, 5H050AA19
, 5H050BA16
, 5H050CA08
, 5H050CB11
, 5H050DA03
, 5H050DA04
, 5H050DA10
, 5H050EA02
, 5H050FA05
, 5H050FA18
, 5H050FA20
, 5H050GA02
, 5H050GA03
, 5H050GA10
, 5H050GA22
, 5H050GA24
, 5H050GA27
, 5H050HA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特許第2948205号公報
-
リチウム二次電池用負極及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-254261
Applicant:三洋電機株式会社
Return to Previous Page