Pat
J-GLOBAL ID:200903032646249702

3次元仮想指示入力システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994070823
Publication number (International publication number):1995281818
Application date: Apr. 08, 1994
Publication date: Oct. 27, 1995
Summary:
【要約】【目的】 3次元仮想空間内の被操作物の移動に応じた適当な反力を、簡単に利用者の手の動作に与えることができる3次元仮想指示入力システムを提供する。【構成】 表示装置132に表示される3次元仮想空間内の備品に対応して設けられ、利用者の手が接触した際に適当な反力を与えるボードと、利用者の手に取り付けられ、ボードに対する手の位置と傾きを3次元的に計測する3次元手位置センサ101と、3次元手位置センサ101の変位量を利用者の指示として解析しコンピュータシステムへフィードバックするオペレーション解析部102からなる。3次元仮想空間内の備品はボードと一致しており、この備品上に配置された被操作物を移動する場合、利用者はボードを備品に想定して被操作物をボード上で操作する。利用者の指がボードに接触すると、指示伝達物の被操作物への干渉が行なわれ、ボードから適当な反力が利用者の指に返ってくる。
Claim (excerpt):
所定の形状の備品上に複数の被操作物が配置された3次元仮想空間内に利用者の指示を伝達する指示伝達物を表示し、前記複数の被操作物に前記指示伝達物を干渉させて移動するコンピュータ・システムのオペレーション入力システムであって、前記3次元仮想空間内の備品に対応して設けられ、利用者の手が接触した際に適当な反力を与えるボードと、利用者の手に取り付けられ、利用者の実空間における手の位置と傾きを3次元的に計測する3次元手位置センサと、前記3次元手位置センサの位置および傾きの初期状態を設定する初期位置決め手段と、前記初期位置決め手段で設定された初期状態に対する前記3次元手位置センサの現在の位置および傾きを測定し、測定結果に応じて前記指示伝達物の位置を変更する指示伝達物位置変更手段と、前記ボードに利用者の手の一部が接触し、かつ、前記指示伝達物が前記被操作物の所定領域に重ねられた場合にのみ該指示伝達物と被操作物との干渉を行なう干渉検知手段と、前記干渉検知手段から得られる指示伝達物と被操作物との干渉状態と、前記指示伝達物位置変更手段から得られる指示伝達物の位置の変更とから前記被操作物の状態を変更する被操作物状態変更手段と、前記指示伝達物位置変更手段、干渉検知手段および被操作物状態変更手段がそれぞれ接続され、該接続された各手段における指示伝達物の位置および被操作物の状態の変更をオペレーションとして前記コンピュータ・システムへフィードバックするフィードバック手段とを有することを特徴とする3次元仮想指示入力システム。
IPC (2):
G06F 3/033 310 ,  G06F 3/03 380

Return to Previous Page