Pat
J-GLOBAL ID:200903032740716586

電子タグを用いた貨物情報管理方法および貨物管理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998095697
Publication number (International publication number):1999296581
Application date: Apr. 08, 1998
Publication date: Oct. 29, 1999
Summary:
【要約】【課題】電子タグを用い、高効率的、高精度、高品質な貨物輸送を実現する貨物情報輸送管理方法および装置を提供する。【解決手段】荷送人先システム210で入力された集荷依頼が貨物に貼付される電子タグに記録されると共に集荷管理システム225に送られ、集荷依頼が受け付けられる。貨物の集荷時に端末装置215により集荷に関する情報を電子タグに記録し、集荷情報が集荷管理システム225に送られる。拠点内貨物情報管理システム230は、集荷情報、及びその拠点を通過する貨物に関する情報を貨物情報全体管理システム245に通知する。貨物情報全体管理システムは、拠点内貨物情報管理システム230から送られる情報を基に貨物の輸送履歴を取得し、貨物の配送予定を算出し各拠点内貨物情報管理システム230に通知する。
Claim (excerpt):
荷送人先に設けられる荷送人先システムと、前記荷送人先から収集した貨物を荷受人へ配送する業者の複数の拠点の各々に設けられた拠点システムと、荷受人先に設けられた荷受人先システムと、前記拠点システムが接続する貨物情報全体管理システムと、配送される貨物に貼付され、配送に必要な貨物情報を電子的に記憶可能な電子タグとを有する貨物情報管理システムにおける貨物情報の管理方法において、前記荷送人先システムにおいて、配送される貨物に関する貨物情報、荷送人に関する荷送人情報、荷受人に関する荷受人情報を含む集荷依頼情報の入力を受け付け、前記集荷依頼情報を記憶手段に記憶し、前記集荷依頼情報を発店となる拠点の拠点システム内に設けられた集荷管理システムに送信し、前記貨物に添付される前記電子タグに予め登録され、個々の貨物を識別するための貨物番号を読み出して記憶すると共に、前記荷受人情報に基づいて着店となる拠点を決定し、決定した拠点を示す着店情報及び前記集荷依頼情報を前記電子タグに書き込み、前記集荷管理システムは、前記集荷依頼情報を受け付け、依頼された貨物の集荷に用いられる端末装置を決定し、当該端末装置に前記集荷依頼情報に含まれる荷送人情報を送信し、前記端末装置は、前記荷送人情報を記憶し、前記貨物の受領の際に、担当者、作業日時、作業区分を含む集荷記録情報を前記電子タグに記録し、前記電子タグから前記集荷依頼情報を読み取り、前記集荷記録情報及び前記集荷依頼情報を集荷登録情報として前記集荷管理システムに送信し、前記集荷管理システムは、受信した前記集荷登録情報を前記貨物情報全体管理システムに送信することを特徴とする電子タグを用いた貨物情報管理方法。
IPC (3):
G06F 17/60 ,  B65G 1/137 ,  G06K 17/00
FI (3):
G06F 15/21 Z ,  B65G 1/137 A ,  G06K 17/00 L
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (14)
Show all

Return to Previous Page