Pat
J-GLOBAL ID:200903032810853373

水生生物生息用護岸構造物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999013608
Publication number (International publication number):2000212936
Application date: Jan. 21, 1999
Publication date: Aug. 02, 2000
Summary:
【要約】【課題】 練石積み工法による護岸工では、積み石の隙間にコンクリートやモルタルが充填されているため、水生生物の生息場所となり得る空間がなくなってしまい、水辺の生態系が保てなくなるといった危険性がある。【解決手段】 川岸に設けられた盛土1と盛土1に沿って設けられた護岸壁3との間に水生生物の生息場所となる粗朶蛇篭4を設け、護岸壁3には粗朶蛇篭4に連通し水の流れを生む流路となるとともに水生生物の通路となる流通孔5を形成する。これにより、護岸工に十分な強度が与えられ、さらに流通孔5を通じて魚類やカニ、エビ、水生昆虫等の水生生物が粗朶蛇篭4の内部に侵入してここを生息場所とするようになり、水辺の生態系の保全が図られる。
Claim (excerpt):
河川、湖沼ならびに海岸において当該水域の治水を図るとともに水生生物の生息を促し自然の生態系を保護するための水生生物生息用護岸構造物であって、前記水域沿岸に設けられた盛土と該盛土に沿って設けられた護岸壁との間に、水生生物の生息場所となる水生生物生息用構造体が設けられ、前記護岸壁には、前記水生生物生息用構造体に連通し該水生生物生息用構造体の内部に水の流れを生む流路となるとともに水生生物の通路となる流通孔が形成されていることを特徴とする水生生物生息用護岸構造物。
IPC (2):
E02B 3/14 301 ,  A01K 61/00 311
FI (2):
E02B 3/14 301 ,  A01K 61/00 311
F-Term (9):
2B003AA04 ,  2B003BB02 ,  2B003BB03 ,  2B003BB05 ,  2B003CC04 ,  2B003DD01 ,  2B003DD06 ,  2B003EE02 ,  2D018EA11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開昭54-018129
  • 河川水自然浄化力強化工法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-077333   Applicant:日本ソリッド株式会社
  • 特開昭54-018129

Return to Previous Page