Pat
J-GLOBAL ID:200903032885301112

ルート情報検索回路

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996225730
Publication number (International publication number):1998070573
Application date: Aug. 27, 1996
Publication date: Mar. 10, 1998
Summary:
【要約】【課題】 ルーティング・テーブルを記憶したメモリへのアクセス回数を最小限にとどめ、より高速にルート情報を検索することができるルート情報検索回路を提供する。【解決手段】 IPアドレス(32ビット)をユーザ情報(VPI)から3つの部分(上位の共通部、中位の経路情報参照部、下位の最小サイズIPネットワークのサブネットマスク部)に分離する(102〜106)。そして、上位の共通部は送られてきたセルが有効か無効かの判断のための照合演算に用いる(108)。又、中位ビットはユーザ情報(VPI)と合わせてルート参照のメモリアドレスとして(107)用い、当該アドレスで指定された領域にルート情報を割り当てる。これにより、1度のメモリアクセスでルート情報が得られる。
Claim (excerpt):
送られてきた送信宛情報と、ルート情報を管理するテーブルとを照合し、ルート情報を検索して決定する通信装置におけるルート情報検索回路において、前記送られてきた送信宛情報から、前記テーブルを書き込んだメモリにおける物理的なアドレスとなるビットを切り出し、当該アドレスに基づいて前記メモリにアクセスすることを特徴とするルート情報検索回路。
IPC (3):
H04L 12/56 ,  H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (3):
H04L 11/20 102 D ,  H04Q 3/00 ,  H04L 11/20 G

Return to Previous Page