Pat
J-GLOBAL ID:200903033101304109

目的地情報入手システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 求馬
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994337945
Publication number (International publication number):1996180295
Application date: Dec. 26, 1994
Publication date: Jul. 12, 1996
Summary:
【要約】【目的】 車両ナビゲーション装置に使用する地理的座標を含む目的地情報を簡易かつ安価に入手する。【構成】 所定の電話番号が付与された目的地の、少なくとも地理的座標を含む目的地情報を記憶した記憶回路21と、目的地情報を要求する要求信号を受け取るとともに、接続された電話回線L上へ上記要求信号に応じて目的地情報を送り出す電話回線通信制御回路25とを各目的地の固定局2に設ける。一方、車両現在地の地理的座標を検出するためのGPS受信回路11と、検出された車両現在地の地理的座標と目的地の地理的座標とに基づいて表示器15上へ走行案内するコンピュータ12と、目的地の電話番号と共に要求信号を電話回線L上へ送出して当該電話回線Lを接続するとともに、接続された電話回線L上より上記目的地情報を受け取る電話回線通信制御回路18とを車両搭載の移動局1に設ける。
Claim (excerpt):
所定の電話番号が付与された目的地の、少なくとも地理的情報を含む目的地情報を記憶した記憶手段と、目的地情報を要求する要求信号を受け取る要求信号受信手段と、接続された電話回線上へ上記要求信号に応じて目的地情報を送り出す情報送信手段とを上記各目的地の固定局に設けるとともに、車両現在地の地理的座標を検出する測位手段と、検出された車両現在地の地理的座標と上記目的地の地理的情報に基づいて走行案内する走行案内手段と、目的地の電話番号と共に上記要求信号を電話回線上へ送出して当該電話回線を接続する要求信号送信手段と、接続された電話回線上より上記目的地情報を受け取る情報受信手段とを車両搭載の移動局に設けたことを特徴とする目的地情報入手システム。
IPC (3):
G08G 1/0962 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/00

Return to Previous Page