Pat
J-GLOBAL ID:200903033110072830

画像診断方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富村 潔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992304857
Publication number (International publication number):1993269107
Application date: Oct. 16, 1992
Publication date: Oct. 19, 1993
Summary:
【要約】【目的】 選択された体積内を移動する間にスピンを画像化するとき発生するスピン飽和の影響を、走査時間を延長することなく緩和する。【構成】 3次元磁気共鳴流動画像診断装置において、画像化体積内の原子核スピンのフリップ角度が空間的に変化するように、RF励起磁場を加える。この空間的変化によって、体積の入口面では核スピンのフリップ角度は比較的小さく、スピンが体積内を進むにつれて、フリップ角度は徐々に大きくなる。
Claim (excerpt):
画像化体積内を流動する常磁性物質を磁気共鳴画像診断装置によって画像診断する方法において、前記画像診断装置が、静磁場および勾配磁場を発生して画像化体積に加える手段と、画像化体積内で回転磁気スピンを励起するためにRF磁場を連続的に発生して前記画像化体積に加える手段と、前記RF励起の結果として前記体積から発する磁気共鳴信号を検出する手段と、検出された信号に画像再生計算を実現して画像を作成する手段とから成り、前記画像化体積内の前記RF励起の強さが場所によって変化するように、前記RF磁場を発生し加えるようにしたことを特徴とする画像診断方法。
IPC (2):
A61B 5/055 ,  G01R 33/46
FI (3):
A61B 5/05 351 ,  A61B 5/05 382 ,  G01N 24/08 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平2-167136
Cited by examiner (1)
  • 特開平2-167136

Return to Previous Page