Pat
J-GLOBAL ID:200903033130571663

蓄電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石原 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998337820
Publication number (International publication number):2000164186
Application date: Nov. 27, 1998
Publication date: Jun. 16, 2000
Summary:
【要約】【課題】 複数の単電池を接続して所要出力電力の蓄電池を構成するときの各単電池の温度差を少なくして電池寿命の向上を図る。【解決手段】 複数の単電池1a〜1jを直方体の短側面側で当接させて電気的に接続し、長側面の両側に配した結束板14、14の間を結束バンド13により拘束して各単電池1a〜1jを一体的に連結する。各単電池1a〜1jの放熱条件は均等化されるので、単電池間の温度差は極めて少なく、温度条件によって変化する充電効率は均等になり、電池容量のばらつきがなくなるため、過放電となる単電池が生じず、電池寿命は向上する。
Claim (excerpt):
単電池の発電要素を収容した電槽が幅の狭い短側面と幅の広い長側面とからなる直方体に形成されてなり、この電槽の前記短側面間で隣接させて複数の単電池を連結して所要電力容量の集合電池に形成したことを特徴とする蓄電池。
IPC (2):
H01M 2/10 ,  H01M 10/50
FI (3):
H01M 2/10 K ,  H01M 2/10 S ,  H01M 10/50
F-Term (12):
5H020AA04 ,  5H020AS05 ,  5H020CC17 ,  5H020CC41 ,  5H020DD08 ,  5H020EE01 ,  5H020KK13 ,  5H020MM34 ,  5H031AA02 ,  5H031AA09 ,  5H031EE01 ,  5H031KK01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
  • リチウム電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-150574   Applicant:株式会社ユアサコーポレーション
  • 蓄電池の極柱端子間接続器具
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-018414   Applicant:古河電池株式会社, 東北電力株式会社
  • 蓄電池パック
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-176181   Applicant:日本電池株式会社
Show all

Return to Previous Page