Pat
J-GLOBAL ID:200903033158913446

生番組イベントを完全に対話型で提供するデジタル対話型システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野河 信太郎
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1998539546
Publication number (International publication number):2002510439
Application date: May. 29, 1997
Publication date: Apr. 02, 2002
Summary:
【要約】本発明は、生番組のイベントの視聴において視聴者の完全で能動的な参加を可能にする対話型デジタルシステム(1)に関する。特に、ライブイベントは、異なるカメラアングルや、例えば組み込まれた音声及びグラフィック区分を有する多数の映像ストリームを含むオプションの設定により、視聴者に個人的に提供される。さらに、関連するウェブサイトから得られた情報を生番組に組み込むことができる。
Claim (excerpt):
デジタル的に圧縮された複数の映像、音声、分岐コード及びグラフィック信号からなる対話型生番組を受信する視聴者テレビ受信システムを有し、その視聴者テレビ受信システムが、 視聴者エントリーを受け取る視聴者インターフェースと、 視聴者インターフェースに接続され、映像及び音声信号の1つを選択し、その選択した映像及び音声信号を所定時間にシームレスにスイッチし、映像及び音声信号の選択と各選択における所定時間が分岐コードと受け取った視聴者エントリーとの関係に依存するマイクロプロセッサと、 選択された映像及び音声信号を分離するデマルチプレクサと、 デマルチプレクサに接続され、分離された選択映像及び音声信号を伸長するデコンプレッサ/デコーダと、 選択された映像信号を表示する手段と、 選択された音声信号を再生する手段を備えてなる対話型デジタル生番組システム。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • JOINING TELEVISION AND THE INTERNET
  • JOINING TELEVISION AND THE INTERNET

Return to Previous Page