Pat
J-GLOBAL ID:200903033579577135

構造物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999043950
Publication number (International publication number):2000240322
Application date: Feb. 22, 1999
Publication date: Sep. 05, 2000
Summary:
【要約】【課題】 軟弱地盤や液状化地盤上に構築された場合に、良好に地震時の振動応答を低減することができるような構造物を提供する。【解決手段】 下端5aが支持層2に到達するように設けられた杭5,...と、杭5の上端5bに対して接続されるとともに、表層3中に位置するように設けられた下部構造6と、下部構造6上に設けられた上部構造7とを有した建物1において、下部構造6を、表層3中に滞留する地下水Wあるいは、液状化時の流動化した土砂から所定の浮力を得ることが可能な構成とし、杭5を、上部構造7および下部構造6の水平方向の変位を弾性的に規制するように、水平方向に所定のバネ剛性を有して形成した。
Claim (excerpt):
支持層と表層とを有する地盤に立設される構造物であって、その下端が前記支持層に到達するように設けられた杭と、前記杭の上端に対して接続されるとともに、その少なくとも一部が前記表層中に位置するように設けられた下部構造と、前記下部構造上に設けられた上部構造とを有してなり、前記下部構造は、前記表層中に滞留する地下水あるいは液状化時の流動化した土砂から所定の浮力を得ることが可能な構成とされ、前記杭は、前記上部構造および下部構造の水平方向の変位を弾性的に規制するように、水平方向に所定のバネ剛性を有して形成されていることを特徴とする構造物。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 液状化対策支持杭
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-154912   Applicant:株式会社クボタ
  • 特開昭63-125731

Return to Previous Page