Pat
J-GLOBAL ID:200903033605708693

画像符号化装置、画像符号化方法及び画像符号化プログラムを記憶した媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 精孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000056164
Publication number (International publication number):2001245298
Application date: Mar. 01, 2000
Publication date: Sep. 07, 2001
Summary:
【要約】【課題】 動画像信号の符号化において視覚的品質の劣化を防ぎつつ符号化効率を向上可能な画像符号化装置、画像符号化方法及び画像符号化プログラムを記憶した媒体を提供すること。【解決手段】 画像入力部11から入力され、プレフィルタ部12で帯域制限され、フィルタ後画像蓄積部13に蓄積された画像と、該画像を画像符号化部14で符号化し、さらに局所復号部15にて復号し、復号画像蓄積部16に蓄積した画像とから、符号化劣化測定部17において符号化による劣化の度合いを表す値を計算し、フィルタ制御部18によりプレフィルタ部12で適用するフィルタの周波数特性を、符号化による劣化が大きい場合は高周波成分をより多く削除するC2に設定し、符号化による劣化が小さい場合は高周波成分をC2より削除しないC1に設定する。
Claim (excerpt):
画像の帯域を制限し、その画像を符号化する動画像の符号化装置であって、画像を取得する画像入力部と、画像の帯域を制限するプレフィルタ部と、帯域を制限した画像を蓄積するフィルタ後画像蓄積部と、画像を符号化する画像符号化部と、符号化データを復号する局所復号部と、復号画像を蓄積する復号画像蓄積部と、前記フィルタ後画像蓄積部に蓄積された画像と、前記復号画像蓄積部に蓄積された画像とから符号化による劣化の度合いを測定する符号化劣化測定部と、符号化による劣化の度合いからプレフィルタ部の周波数特性を制御するフィルタ制御部とを備えたことを特徴とする画像符号化装置。
IPC (3):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30 ,  H04N 5/14
FI (3):
H03M 7/30 Z ,  H04N 5/14 Z ,  H04N 7/133 Z
F-Term (42):
5C021PA18 ,  5C021PA34 ,  5C021PA38 ,  5C021PA58 ,  5C021PA62 ,  5C021PA72 ,  5C021PA74 ,  5C021PA79 ,  5C021RB00 ,  5C021RB05 ,  5C021RC01 ,  5C021SA24 ,  5C021XB02 ,  5C021YA00 ,  5C021YC08 ,  5C021YC09 ,  5C059KK01 ,  5C059KK04 ,  5C059KK23 ,  5C059LA00 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059PP04 ,  5C059SS20 ,  5C059TA69 ,  5C059TB07 ,  5C059TC08 ,  5C059TC33 ,  5C059TD01 ,  5C059TD04 ,  5C059TD05 ,  5C059UA12 ,  5C059UA34 ,  5J064AA01 ,  5J064BB14 ,  5J064BC01 ,  5J064BC02 ,  5J064BC11 ,  5J064BC18 ,  5J064BC29 ,  5J064BD03 ,  5J064BD04

Return to Previous Page