Pat
J-GLOBAL ID:200903033813636884

老視用コンタクトレンズ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 三千雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994031263
Publication number (International publication number):1995239459
Application date: Mar. 01, 1994
Publication date: Sep. 12, 1995
Summary:
【要約】【目的】 近方も遠方も共に鮮明に観察できる老視用コンタクトレンズの提供。【構成】 同一の光学中心:P上に形成された中央視力矯正域2と周辺視力矯正域4によって近用視力矯正域と遠用視力矯正域を形成し、かかる光学中心:Pをレンズ6の幾何中心:Oを通る垂直方向の経線:mに対して鼻側へ0.2〜2.4mmずらすと共に、中央視力矯正域2の直径を0.8〜3.5mmとした。
Claim (excerpt):
近用視力矯正域および遠用視力矯正域の何れか一方を形成する略円形の中央視力矯正域と、該中央視力矯正域を囲んで環状に設けられて、近用視力矯正域および遠用視力矯正域の何れか他方を形成する周辺視力矯正域とを有する老視用コンタクトレンズにして、前記中央視力矯正域が、コンタクトレンズの外形を形成する円の中心(レンズの幾何中心)を通る垂直方向の経線に対して鼻側へ0.2mm〜2.4mmずれた位置を中心として、直径:0.8mm〜3.5mmの大きさで形成されていることを特徴とする老視用コンタクトレンズ。
IPC (2):
G02C 7/04 ,  G02C 7/06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-293819
  • 老視用コンタクトレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-098563   Applicant:株式会社メニコン

Return to Previous Page