Pat
J-GLOBAL ID:200903033937618787

異常陰影検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002370111
Publication number (International publication number):2004195080
Application date: Dec. 20, 2002
Publication date: Jul. 15, 2004
Summary:
【課題】異常陰影検出装置において、個人差や画像差によるばらつきを無くして、無駄な異常陰影を検出しないようにする。【解決手段】被写体を撮影して得られた医用画像データに基づいて異常陰影の候補を検出し、検出した異常陰影の候補の異常の程度を表す評価値を算出する。異常陰影の候補の評価値を所定の基準値と比較して異常陰影の候補が異常であるか否かを判定し、異常と判定された前記異常陰影の候補の数が所定の数Mを越えた場合には、異常と判定された異常陰影の候補のうち評価値の異常を表す値が上位のものから所定の数N(N≦M)までを異常と判定する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
被写体を撮影して得られた医用画像データに基づいて異常陰影の候補を検出する異常陰影候補検出手段と、該異常陰影候補検出手段により検出した異常陰影の候補の異常の程度を表す評価値を算出する評価値算出手段とを備えた異常陰影検出装置において、 前記異常陰影の候補の前記評価値を所定の基準値と比較して異常陰影の候補が異常であるか否かを判定する第1の判定手段と、 該第1の判定手段により異常と判定された前記異常陰影の候補の数が所定の数Mを越えた場合には、前記第1の判定手段により異常と判定された異常陰影の候補のうち前記評価値の異常を表す値が上位のものから所定の数N(N≦M)までを異常と判定する第2の判定手段とを備えたことを特徴とする異常陰影検出装置。
IPC (3):
A61B6/00 ,  G06T1/00 ,  G06T7/00
FI (3):
A61B6/00 350D ,  G06T1/00 290A ,  G06T7/00 300E
F-Term (24):
4C093AA26 ,  4C093CA21 ,  4C093CA35 ,  4C093DA06 ,  4C093FD03 ,  4C093FD05 ,  4C093FD09 ,  4C093FD12 ,  4C093FF16 ,  4C093FF17 ,  4C093FF19 ,  4C093FF28 ,  4C093FG13 ,  5B057AA07 ,  5B057CA12 ,  5B057CB12 ,  5B057CH01 ,  5B057DB02 ,  5B057DC33 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096DA02 ,  5L096HA07 ,  5L096MA07

Return to Previous Page