Pat
J-GLOBAL ID:200903033981066295
光ディスク装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
大前 要
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999241043
Publication number (International publication number):2001067783
Application date: Aug. 27, 1999
Publication date: Mar. 16, 2001
Summary:
【要約】【課題】 光ディスクにおいて、読み出されたデータのエラーは、ディジタルで記録された物理的なデータよりも寸法がずっと大きい傷や付着物に起因するものが多い。このため、エラーがあった場合、リトライ等で訂正をなすために必要な時間が長くなる。【解決手段】 エラー発生の原因よりその発生位置が予測、学習可能であるため、エラー訂正の情報を記憶させておく。また、記憶したエラー訂正情報から、エラーデータの存在する場所を学習し、予測させる。そして、かかるブロックのデータを読み出す場合には、一度の読み出しでエラー訂正可能なように、あらかじめエラー訂正のアルゴリズムと光ディスクの回転速度を制御する。
Claim (excerpt):
光ディスクに記録されたデータを読み出す際に正しくエラー訂正を行えるように、光ディスクの回転速度を制御したり、エラーの内容によりエラー訂正アルゴリズムを変更したり、リトライ処理を行なったりすることが可能な光ディスクの読み出し装置において、誤りがあり、その訂正処理が正しく行なわれた場合には、光ディスクに記録された訂正対象のデータのアドレス、エラー内容、エラー訂正アルゴリズム、エラー訂正回数、訂正時の光ディスクの回転速度、エラー訂正状態、エラー訂正処理時間等からなるエラー訂正情報を記憶し学習する記憶学習手段と、次回のデータのリード時に、同じブロックのデータを読出す場合には、前記記憶学習手段のエラー訂正情報に基づき、エラー訂正アルゴリズム、光ディスクの回転速度を調整し、制御する学習型訂正手段とを備えたことを特徴とする光ディスク装置。
IPC (5):
G11B 19/28
, G11B 20/18 520
, G11B 20/18 550
, G11B 20/18 572
, G11B 20/18
FI (5):
G11B 19/28 B
, G11B 20/18 520 E
, G11B 20/18 550 Z
, G11B 20/18 572 C
, G11B 20/18 572 F
F-Term (5):
5D109KA20
, 5D109KB05
, 5D109KB23
, 5D109KD46
, 5D109KD47
Return to Previous Page