Pat
J-GLOBAL ID:200903034040471720

電子写真感光体およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 亀井 弘勝 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992173324
Publication number (International publication number):1994019144
Application date: Jun. 30, 1992
Publication date: Jan. 28, 1994
Summary:
【要約】【目的】 導電性基体との密着性にすぐれ、長期に亘り繰り返し使用しても感度の低下や残留電位の増加がなく、高品質の画像を形成することができる積層型の感光層を備えた電子写真感光体と、その製造方法とを提供する。【構成】 電子写真感光体は、一般式(1) :【化1】(式中の符号は明細書に記載のとおりである。)で表される繰り返し単位を有するジフェン酸系アラミド樹脂を、電荷発生層用の結着樹脂として使用する。製造方法は、上記ジフェン酸系アラミド樹脂と、このジフェン酸系アラミド樹脂を溶解する溶媒とを含む塗布液から電荷発生層を形成し、この電荷発生層上に、結着樹脂と、この結着樹脂を溶解するがジフェン酸系アラミド樹脂を溶解しない溶媒を含む塗布液を塗布して電荷輸送層を形成する。
Claim (excerpt):
導電性基体上に、電荷発生材料を含有する電荷発生層と、電荷輸送材料を含有する電荷輸送層とを積層した電子写真感光体において、上記電荷発生層が、結着樹脂として一般式(1) :【化1】(式中R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 は同一または異なってアルキル基またはアルコキシ基を示し、R6 ,R7 ,R8 ,R9 は同一または異なって水素原子またはアルキル基を示す。a,b,c,dは同一または異なって0〜4である。)で表される繰り返し単位を有するジフェン酸系アラミド樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。

Return to Previous Page