Pat
J-GLOBAL ID:200903034059028798

リチウムイオン二次電池負極用炭素材及びその製法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 伊藤 穣 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998150790
Publication number (International publication number):1999329434
Application date: May. 15, 1998
Publication date: Nov. 30, 1999
Summary:
【要約】【解決手段】 ?@ 600〜1500°Cで炭化処理された、平均粒径が5〜50μmのピッチ系炭素繊維ミルドの表面を、銀、白金又は銅で被覆したリチウムイオン二次電池負極用炭素材。?A 該金属の被覆厚が0.5〜30nmであること。?B 該金属の被覆を蒸着法で行う負極用炭素材の製法。【効果】 低温焼成の炭素繊維を用いたリチウムイオン二次電池負極のサイクル特性が大幅に改善される。
Claim (excerpt):
600〜1500°Cで炭化処理された、平均粒径が5〜50μmのピッチ系炭素繊維ミルドの表面を、銀、白金または銅で被覆したことを特徴とするリチウムイオン二次電池負極用炭素材。
IPC (4):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page