Pat
J-GLOBAL ID:200903034318507551

リチウム二次電池及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 敬
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995080214
Publication number (International publication number):1996279357
Application date: Apr. 05, 1995
Publication date: Oct. 22, 1996
Summary:
【要約】【目的】 リチウム二次電池の正極表面におけるリチウム-遷移金属複合酸化物と電解液との反応を抑え、電解液の分解を抑制し、サイクル特性を向上させる。【構成】 正極材料であるリチウム-遷移金属複合酸化物の表面に、鉛、モリブデン、ビスマス、カドミウム、タリウム、錫、銅、インジウム、ゲルマニウム、タングステン、アンチモン、チタン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金及び水銀からなる群から選ばれた金属を付着させる。そして、この付着方法としては、CVD、蒸着法、スパッタリングが挙げられる。
Claim (excerpt):
リチウム-遷移金属複合酸化物を活物質とする正極を備えるリチウム二次電池において、前記正極の表面に、鉛、モリブデン、ビスマス、カドミウム、タリウム、錫、銅、インジウム、ゲルマニウム、タングステン、アンチモン、チタン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金及び水銀からなる群から選ばれた少なくとも一種の金属元素が付着されていることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z

Return to Previous Page