Pat
J-GLOBAL ID:200903034495279933

非接触カード用リーダ/ライタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉浦 正知
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996037421
Publication number (International publication number):1997212606
Application date: Jan. 31, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 ICカードとの通信を行う場合の距離を延ばし、ICカードの検出範囲を拡大する。【解決手段】 信号発振器11から周波数fcの高周波信号が移相器12、15、18へ供給される。移相器12では、高周波信号に対してφ1 の位相シフトがなされ、増幅器13a、13bへ供給される。増幅器13、13bでは、キャリア信号に対してデータに応じて変調および/または増幅がなされ、ループコイル14a、14bへ供給される。このとき、増幅器13bの出力端子と一方のループコイル14bの両端の接続関係を逆とすることで、ループコイル14aからの位相と180°異なる位相がループコイル14bから発生される。
Claim (excerpt):
基板またはフィルム上にICおよびループコイルを搭載したICカードとの通信をキャリア信号により行うようにした非接触カード用リーダ/ライタにおいて、3個以上の複数のループコイルを有し、上記複数のループコイルにそれぞれ加える上記キャリア信号として、所定の周波数で互いに異なる位相の信号を用いるようにしたことを特徴とする非接触カード用リーダ/ライタ。
IPC (3):
G06K 17/00 ,  H04B 1/04 ,  H04Q 9/00 301
FI (4):
G06K 17/00 F ,  G06K 17/00 Y ,  H04B 1/04 N ,  H04Q 9/00 301 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 干渉防止通信方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-283113   Applicant:株式会社トキメック

Return to Previous Page