Pat
J-GLOBAL ID:200903034505920950

医用画像処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉谷 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997227980
Publication number (International publication number):1999066280
Application date: Aug. 25, 1997
Publication date: Mar. 09, 1999
Summary:
【要約】【課題】 医用画像の画質を十分に向上させる。【解決手段】 この発明の装置は、原医用画像をウエーブレット変換により多重解像度分解処理する一方、原医用画像における相異なる複数の濃度差について強度調整度合を入力設定し、この強度調整度合に基づき詳細成分における必要範囲の各信号強度に対する調整強度との間の強度変換特性を求出しておいて、この強度変換特性に従って各詳細成分に対し強度変換を実行した後、近似成分および強度変換済の詳細成分をウエーブレット逆変換して画像再構成を行う構成を備えることにより、医用画像中の注目箇所の濃淡度合に応じた濃度調整が行えるとともに、画像信号処理の際の高い空間分解能と十分な低周波数情報が確保され、画質向上の著しい再構成医用画像が得られるようになる。
Claim (excerpt):
医用診断機器で得られるディジタル形式の原医用画像を記憶する原画像記憶手段と、原医用画像に画質向上用の画像信号処理を施す画像処理手段とを備えた医用画像処理装置において、前記画像処理手段が、原医用画像をウエーブレット変換して多重解像度分解するウエーブレット変換手段と、原医用画像における相異なる複数の濃度差に対応付けられた多重解像度分解における詳細成分の信号強度のそれぞれについて強度調整度を設定する信号強度調整度設定手段と、前記信号強度調整度設定手段による設定結果に基づき、詳細成分における必要範囲の各信号強度に対する調整強度との間の変換関係を示す強度変換特性を求出する変換特性求出手段と、前記変換特性求出手段で求出された強度変換特性に従って各詳細成分に対して強度変換を実行する強度変換実行手段と、多重解像度分解における近似成分および強度変換実行済の詳細成分をウエーブレット逆変換して画像再構成を実行する画像再構成処理手段とを具備していることを特徴とする医用画像処理装置。
IPC (3):
G06T 1/00 ,  A61B 5/055 ,  A61B 6/00
FI (3):
G06F 15/62 390 B ,  A61B 5/05 380 ,  A61B 6/00 350 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 画像処理方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-014512   Applicant:富士写真フイルム株式会社
  • コントラストを強化する方法と装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-235246   Applicant:アグファ・ゲヴェルト・ナームロゼ・ベンノートチャップ

Return to Previous Page